表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

97/192

古竜の巣

 それから3日間ほど、池のほとりを拠点にして、何をやっていたかというと。

 まず、ドラゴンリザードを探して、ニコラくんに足止めしてもらう。

 そして、それぞれ試したいスキルや攻撃で、ドラゴンリザードに集中攻撃をする。

 ドラゴンリザードが動きそうになったら、マルクに一撃で倒してもらう。

 その繰り返し。


 周辺にいたドラゴンリザードは、ほとんど倒してしまったと思う。

 なかなか見つからなくなってしまった。


 ドラゴンリザードの皮は、防具の素材で高く売れるので、ある程度は解体してマジカルバッグに入れてある。

 でも、さすがに全部は持って帰れない。

 そうなると、食料にならない大型の魔獣は、後始末が大変だ。

 レアナに火葬してもらって、ニコラくんが土をかぶせて埋める。

 倒すよりそっちの方が時間がかかる。

 でも、これをやっておかないと、腐って病原菌がはびこるといけないから。

 討伐した魔獣を置いていく場合、最低でも埋めておくのは、冒険者のマナーなんだそうだ。


 3日めの夜、そろそろ山へ向かおうかということになった。

 このあたりには、ドラゴンリザードより強敵はいないとわかったし、これ以上はあんまり訓練にもならない。

 木をなぎ倒したり、焼き払ったり、だいぶ森を環境破壊しちゃったしね。

 

 野営をしていた場所から、山のふもとはすぐそこだ。

 事前に調べた情報では、古竜は山の中腹にある、古竜の巣と言われる岩棚にいるらしい。

 ただし、私たちが中央正教会から依頼されたのは、古竜に会うことではない。

 あくまでも、頂上にある祠の封印状態を確認に行くのが依頼だ。

 つまり、わざわざ古竜の巣を目指す必要はないんだけど、エヴァ先輩は先に古竜を目指そうと言う。

 これは、飛ばしてはいけないイベントだと言って。


 クレール神官も会ったことがあると言っていたし、人間の敵ではないと信じて、まずは古竜の巣を目指すことになった。

 本当に聖騎士と思念を通わせることができるのか、不安だけど。

 ていうか、もう聖騎士じゃなくて勇者なんだけど。


 山のふもとから見上げると、一目でわかるぐらい、古竜の巣は大きな岩棚だった。

 姿は見えないが、いると信じて向かうことにする。


 意外にもバルディア山には、登山道があった。

 大昔は鉱山だった名残なんだろうか。

 山肌にそって、螺旋状に登っていける道だ。

 これなら、クレール神官が子どもの頃に登れたのもうなずける。

 バルディア山は岩山で、見晴らしがいいので、迷うこともなかった。

 一本道なので、頂上を目指せば嫌でも古竜の巣を通過することになりそうだ。


 魔物が出てくることもなく、山は静かだ。

 竜がいると他の魔物も近寄らないのかもね。

 エサになりたくないだろうし。


「あれはなんだ?」


 キィっと鳴き声がして、遠くから大型の鳥みたいな魔獣が飛んでくるのが見えた。

 ドラゴン……ではないよね。

 似てるけど、そんなに大きくはない。


「ワイバーンじゃないでしょうか」

「そんな感じだな……」


 野生のワイバーンを見るのは初めてだ。

 ワイバーンはドラゴンの下位種だけど、知能が高いので討伐禁止種になっている。

 意外と性格が穏やかで、個体によっては人間になつくそうだ。

 魔獣というより、動物カテゴリーだよね。

 大昔は、あれに手綱をつけて空を飛んでいた人間がいたらしいから、すごい勇気だなあと思う。

 

 ワイバーンは近くでくるりと旋回すると、古竜の岩棚の方へ飛んでいった。

 キィキィと鳴き声が響いている。

 次の瞬間、耳を覆いたくなるような、大きな声が響き渡った。


「この山に近づくではない! 人間どもよ!」


 ぐわーん、と目が回りそうな大声だ。

 これは思念伝達なんてものじゃない!

 しかも全員聞こえてるし。

 聖騎士まったく関係ないじゃん!


 山の上の方から、暴風が吹いてきて、前進できなくなる。

 

「聞こえぬのか! 人間どもよ! 引き返すがよい!」


 さらに大声と暴風が襲ってくる。

 聞こえてますとも。

 鼓膜破れそうです。


 バサッバサッと音がして、岩棚から巨大な竜が飛び立つのが見えた。

 古竜だ!

 こちらに向かってきて、空中からこちらを見ている。


「なぜ言いつけを聞けぬ」


 そのとき、エヴァ先輩が前へ進み出て、古竜に向かって聖剣を抜いた。


「私たちはあなたに会いにきました! この聖剣の宝珠に見覚えはありませんか?」

「宝珠じゃと? お前はあのときの坊主か? 剣に触れてはならぬと言ったことを忘れたか」

「違います! この剣は預かってきただけで、私は別の聖騎士です! どうか話だけでも聞いてください!」

「……よかろう。上がってくるがよい」


 古竜が飛び去ったので、私たちは急いで岩棚を目指した。

 そして、ついに古竜と対面することになった。


「私たちは、どうしてもこれから封印の祠を目指さなくてはならないのです。魔神の復活を阻止しなければなりません」

「あのクリストフが命をかけても成し得なかったのだ。それをできるとでも思っておるのか」

「クリストフをご存知なんですか?」

「もちろん知っておるぞ。あやつを拾ったのはワシじゃからの」

「拾ったとは……?」

「バルディアの森に倒れておったのを見つけてな。まだ、小さい子どもじゃった。こんな森に人間の子どもがひとりで生きておれるはずもない。仕方なしに拾って食事を与えてやった」


 古竜の話は、驚くような新事実だった。

 古竜に助けられたクリストフはすっかり懐いてしまい、マリアナで聖騎士となってからも、何度も訪れたそうだ。

 助けてもらったお礼を、律儀にいつも届けにきたと。

 そして、魔神がこの世に現れて討伐に向かうときも、ここへ来たそうだ。


「ワシは止めたがな。どうしても行くと言って聞かなんだ……頑固なヤツでな。ワシはクリストフの剣に力を与えてやろうと思って、瑠璃の宝珠をやった。それが間違いじゃった」

「間違いだったとは……?」

「人間は愚かじゃ。なぜ同じ罪を繰り返そうとするのか。のう、そこの若き神官よ」


 オーグストは、真っ青になって震えている。


「お前は気付いているのであろう?」

「俺は……俺は絶対に仲間を犠牲にしたりしない!」

「そう思っておるなら、ここで引き返すがよい。あの祠とクリストフの魂は、ワシが守っておる。唯一の人間の友であったからな」

「クリストフ様は……騙されていたのですか?」

「恐らく知っておったぞ。あれは、聖騎士である自分の使命だと言っておった」

「オーグスト……どういうこと? ちゃんと教えて?」

「大神官たちは……戦って勝てないようなら、勇者ごと封印しろって俺に言ったんだ‼」


 泣きながらオーグストはがっくりと膝をついた。

 

「だけど、断ったぞ! 俺はそんなことしないからな! 絶対に!」

「オーグストがそんな人じゃないって私たちは知ってるから、大丈夫」

「もしかして……この剣は聖騎士の命と引き換えに魔神を封印する、ということですか?」


 エヴァ先輩が剣を見つめながら、古竜に問いかける。

 あの時、エヴァ先輩が釈然としないと言っていた勘は当たってたんだ。

 なぜ、勇者が剣を持っているのに、大神官が魔神を封印をするのか、と。


「ワシが宝珠をクリストフにやったのは、そんなことのためではなかったがのう。結果的に、人間どもは都合のいいことに利用した。ワシはそれが許せん」

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ