表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

132/192

それぞれの事情

「ニコラくーん! ここにいたの!」


 今気付いたようなふりをして駆け寄ってみる。

 モメていたふたりは、何事もなかったようにすました顔になった。


「ルイーズさん。ご両親は見つかりましたか?」

「うん、マルクとレアの両親と一緒にあそこのテーブルに。ニコラくんも紹介しようと思って」

「オホン……ニコラ、こちらのお嬢さんは?」

「デイモント子爵令嬢です」

「ルイーズ・ディ・デイモントです。初めまして」


 えっと。領地持ちの貴族は、苗字に『ディ』ってつけるんだよね。

 騎士服でカーテシーっていうのも、なんだかマヌケな感じだけど、仕方がない。

 それにしても、この膝を折るような挨拶、慣れないなあ。

 練習しとかないと。


「ほう、お前にも学園に一応女友達がいるのか」

「パーティーメンバーですよ! 父上、国王陛下の話聞いてなかったんですか!」

「ん? ああ、さっきの。そういえば女騎士もいたな。勇者の方か? もうひとりの方か?」

「勇者の方です! 父上、失礼ですよ! すみません、ルイーズさん」


 ニコラくんは怒ってるけど、なんか憎めない父上だ。

 以前にニコラくんが、『勇者のことなんてそのうちみんな忘れます』って言ってたけど、すでに覚えていない人がここにいた。

 結構恰幅のいい人で、ニコラくんとはあんまり似てない。


「ふむ、子爵令嬢か……して、デイモント家にご子息はいらっしゃるのかな?」

「父上、いい加減にしてください! 僕は結婚相手ぐらい自分で見つけます」

「何を言ってるんだ、お前になんか任せておいたら何十年かかるかわからん」

「あ、あの、私は姉と妹がいて、三人姉妹です」

「ニコラ! ちょうどいいじゃないか! 家督を継ぐ気がないんだったら、子爵家以上の家に婿養子に行け! それが嫌なら、カルディア伯爵家に行かせるぞ!」

「嫌ですよ! あの人、もう50歳近いじゃないですか!」


 聞いていると、まるでコントだ。

 50歳近い人って、未亡人か何かだろうか。

 伯爵家で婿養子を望んでいる家なんて、そうそうないよね。


 そうか……

 ニコラくんが私に婚約申し込んだのって、こういうのから逃れる言い訳だったのかも。

 それなら、何となく気持ちはわかる。


「あの、ニコラくん、お話中申し訳ないんだけど。私の両親にも紹介したいから、ちょっといいかな?」

「おお、行ってこい、ニコラ! こういう場所で相手を見つけるんだぞ」

「とにかく、僕はお見合いはしませんからね! 行きましょう、ルイーズさん」


 ぷんぷん怒っているニコラくんを見るのはめずらしい。

 いつも冷静なのに、家ではああいう感じなんだ。

 ところで、オーグストはどこへ行ったんだろうと見回していると、少し離れたところでご令嬢たちに囲まれている。


「なんだろ? あれ」

「聖女様たちですよ。オーグストのところには、これから国中の聖女様から見合いがきますよ」

「ああ……大神官だもんね。当然か」


 ちょっと前までは、学園で見向きもされなかったのになあ。私たち。

 なんなら、追い出されたぐらいなんだけど。

 オーグストはいずれ聖女様と結婚するのか。


「てことは、ニコラくんのところにも、やっぱりお見合い来るんじゃない? 大賢者だもん」

「僕は家督を継がなければただの騎士爵です。来ませんよ、お見合いなんて。来ても断ります。ルイーズさんとの約束もありますし」

「私との約束は、ニコラくんが気に入ったご令嬢がいたら、気にしなくていいよ」

「僕は、絶対に約束を守ります。卒業までは誰とも婚約しませんよ」

「うん、まあ、ニコラくんがそれでいいなら」


 私も卒業までに婚約者見つける気なんて、もうないしなあ。

 貴族社会って面倒そうだし。

 なんだかあっちでもこっちでも婚活が繰り広げられていて、見ているだけでげんなり。

 私は将来アデル村に帰ってから考えてもいいかな。


 両親たちにニコラくんを紹介していると、突然知らない男の人が近寄ってきた。

 服装からすると、騎士団の人だ。


「デイモント子爵令嬢、お初にお目にかかります。私は第2騎士団所属、マティアス・ディ・グラネと申します。階級は子爵位です。よろしかったら、ダンスのお相手を」

「あ、あの……私はこんな格好なので、ダンスはちょっと……」

「あっ、お前、抜け駆けすんな! デイモント子爵令嬢! 私は第2騎士団所属、ナゼール・ダミアンです!」


 わらわらと数人の騎士が寄ってきて、囲まれてしまった。

 なんだ、この状況。

 子爵令嬢っていっても、未開拓の荒れ地をあてがわれた辺境子爵だよ、ウチは!

 しかも、婿養子希望だからね!


「ルイちゃん! こんなところにいたんだ。僕にもご両親を紹介してもらえる?」

「あっ、エヴァ先輩!」


 助かった。

 群がっていた第2騎士団の人たちは、先輩の顔を見ると、サーッと蜘蛛の子を散らすように去っていった。

 さすが次期侯爵様。

 身分の下の者から声をかけてはいけない風習のせいか、エヴァ先輩に寄ってくる女性はいないみたいだ。

 遠くから恨めしそうに見ているご令嬢方はいるけど、なんか目が怖い。

 と思ったら、久々のサンドラお嬢様がいた。

 侯爵家だから当然招待されてたのね。

 ヴェルニエ侯爵、国王陛下から例の件で怒られたかなあ。


「ああいうのは蹴散らしていいんだよ。勇者の権限でさ」


 エヴァ先輩が笑いながらコソっとそう言った。

 第2騎士団の人は、昇進して第1騎士団に入りたいらしい。

 それで、勇者とお近づきになりたいということか。

 そういうのはごめんだなあ。


 両親にエヴァ先輩を紹介すると、ふたりともそれはそれは緊張していた。

 貴族の言葉遣いなんてできないし、侯爵様と話すのも生まれて初めてだよね、お父さん。

 私にとっては、前世がサラリーマンのお兄さんなんだけどなあ。



 パーティーが終わって、その晩、私とレアナの両親はクランハウスに泊まってもらった。

 部屋、いっぱい余ってるしね。

 マルクやオーグストは久しぶりに実家に帰ったみたい。

 ニコラくんもあの強烈な父上に連れ去られてしまった。

 

 アンナさんが腕をふるってくれて、2家族でゆっくり晩ごはんを食べた。

 王宮のパーティー料理より、アンナさんの素朴なご飯の方がよっぽど美味しい!

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ