表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/19

4.手紙

立とうとしたら、左足首に激痛が走った。ひねったようだ。

歩くことは歩けるけど、無理するとひどくなることは、体操教室でのけがでよく知っている。

携帯を出してみたが、やっぱり圏外だった。

先生が見つけてくれるまで、ここでじっとしているしかないだろう。


見つけてくれるかな? 登山コースから外れたこんな場所……。

木立のわずかな隙間から、ぽっちり見えるだけの空。何もかも遠くにあるように思えて、こみあげてくる感情にかきみだされた。

ちくしょう!ぼくは何もできない。

背筋が冷たくなって、どんどん心細くなっていく。


(泣くんじゃないぞ)


お父さんの顔が浮かんできて、涙を必死で引っ込めた。


(びっくりするようなことが起こっても、大丈夫だからね)


お母さんの言葉も思い出した。まさか、こうなることを知っていたってこと?

いや、そんなことありえない。


ためいきをつき、腰をおろしたものの、何も考えられず、途方にくれた。

キュルルルル。自分のおなかが鳴る音に、びくっとした。

こんな状況でも、おなかはちゃんとすくんだな。


携帯を見ると、もう4時を過ぎていた。助けはまだ来ない。

汗が冷えてきた。ぼくはリュックからレインコートを出して着た。


たしか、おやつが入っていたはず。リュックの奥をさぐると、チョコレートとクッキー、そして入れた覚えのない弁当箱が入っていた。

弁当がもう一つ? 

開けてみると、いい匂いがのぼってきた。おいなりさんやウインナーなどがぎっしり詰まっている。


そして、「巧へ」と書かれた手紙が添えられていた。


「巧へ

 今日はあなたの目覚めの日です。家には帰れない出来事が起こります。お父さんとお母さんも同じことを経験しました。目覚めの日のことだけど、お父さんとお母さんが話してあげることはできないの。掟だから。

なんのことか、わからないわよね。大丈夫、担当の人がちゃんと話してくれるから。心細いかもしれないけど、担当の人が来るまで、ちょっとの我慢よ。しっかりね。

お母さんとお父さんより」


なんだ、これ? 目覚めの日? 家には帰れないだって? 

やっぱり知ってたのかよ。もしかして、山田とグル? 

まさか。ぼくは頭をかきむしった。

チョコをむしゃむしゃ食べた。なんなんだよ、どいつもこいつも…ぼくをばかにしやがって!


チョコを平らげたら、一人で怒ってるのがばからしくなった。

わずかに見える空は赤く染まっている。夕方だ…。

お母さんの言うことが本当なら、ぼくは家に帰れないってことだ。

頭をかかえて目をつぶる。何も見えなくなったらかえって落ち着くことがわかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ