表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逃げる片思い  作者: 森永マリ
6/6

やっとふれあう片思い

 神様に願えば叶うんだよ。福男の無垢な目。

「神様」

 とつぶやいた。

「金山さん」

 神の声が降ってきた。

「金山さん」

 両手を組んで目をとじた。神様、私の願いを叶えてください。願えば奏羽、んでしょ。なんてね。

「金山さん。ノート」

 目の前に、奏羽がいた。あんまり吃驚すると、人は呼吸を忘れる。

 教室にはもう誰もいなかった。

「金山さん。ノート、渡してくれる?」

神の手が差し出された。細くて長い指が、まっすぐに私に向けられている。

 手をつないでみたい。手のひらを私の頬に押しあてたい。体温を共有したい。

「……はい」

 思いは噴火寸前なのに、私の身体も声も萎縮して、ノートを持つ手も小刻みに震えているのだ。現実の過酷さに潰れそうになる。こんなチャンスは二度とないのに。二度と。二度と? 嫌だ。ノートのクイーンで終わりたくはない。願えば叶うのだ。神様はいる。私はノートを架け橋に妄想を現実にするのだ。

 私は正面きって、奏羽を見つめた。

 まぶしかった。夕陽をあびた奏羽の髪は飴色になり、長いまつ毛に縁取られた目はオニキスのように曇りがなかった。

「はい、八神君、ノート」

 ノートを渡す瞬間に、奏羽の指に接触することを忘れなかった。私の全身は緊張感がみなぎりつつ瑞々しくなるという、妙な感覚に包まれた。

 奏羽はごくわずかに首を傾げ、唇を薄く開いたけれど何も言わず、そっけなく自席に戻っていった。

 奏羽と人肌を分け合った私の指先はいつまでも熱く、尊いものとなった。

 自宅に帰るなり私は倒れた。高熱を出したのだ。知恵熱の一種だろう、私の心身は思いのほかデリケートだったのだ。元来丈夫な私が寝込んだものだから家族一同が心配したが、翌朝にはけろりと熱は引いた。

 奏羽ノートに没頭しなかった初めての一夜だった。「奏羽と言葉を交わした記念日」と最終ページに綴らるはずのノートの存在は、熱とともに蒸発していった。



 私の中学校生活は奏羽づくしとなった。相変わらず口もきかず、クラスが離れても、私はひたすら奏羽ノートを量産し、夏休み編だの総集編だの、ひとり文芸部状態で綴り続け、もはや妄想だの現実だのどうでもよくなった。友人もおらず、なんとなく仲がいいのは花輪さんだけという地味ぶりだった。

 そんな折、第二のいかずちが落ちた。

 転校である。大阪に住む父方の祖父が亡くなったのだ。祖父は祖母とともに無農薬野菜の八百屋を切り盛りしていた。

「大阪で八百屋をやろう」

 父と母はあっさりと決断し、福男にいたっては「いつでもお笑いが観に行ける」という短絡さで納得した。唯一反対したのは私だったが。

「高校受験に合せてなんだから、いいじゃないの」

 と母に諭された。単身で東京に残るなど許されるはずはない。

 両親は八百屋をたたむ準備で大わらわだった。夕食は福男と囲むことが多くなった。

「福男。明日、教会に連れてってくれる」

 私が作ったミートソーススパゲティで口を赤くしながら、福男がやんちゃに笑った。

「いいよ。俺のおやつはさ、いまいち叶わなくなっちゃったけどさ、ここぞって時とか、念を込めて、ぐーっとお腹に力を入れると叶うよ」

「そう」

 私はフォークでパスタをもてあそんだ。一向に食欲がわかない。奏羽宅の家政婦さんは、八百金をしめると伝えたら落胆したそうだ。

「でもさ、明日はクリスマスだから、神様も景気がいいと思うんだよね」

「そうだね」

 私は福男の皿に、ナポリタンを分けてあげた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ