表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/127

雪男のクエスト

次の日の朝、俺たちは馬を取りに馬小屋にいる。


宿屋の方は、今日から留守にするが、そのまま部屋を借りることにした。


いつ、ネロとサラが帰って来てもいいように。


もちろん俺たちより早く帰ってきたら心配すると思って、受付に伝言をお願いした。


「ポチ。また、乗せてもらうわよ。」


ミラがポチを撫でている。


こんな呼び名だと犬と勘違いされると思うが、何度も言うが、ポチは馬だ。


「おはようございます。」


そう言って主人が近づいて来た。


「馬を受取りに来ました。」


俺が言うと


「はい。どうぞ。準備は出来ています。」


と言われ、主人の指先を見るとそこに、俺の黒い馬がいた。


「ありがとう。」


俺はそう言って、主人から手綱を取り、町の外に向かって歩き出した。


ミラもその後をポチと一緒に付いて来ている。


「この子に名前を付けないといけないな。なんて名前にしようか。」


特にミラは無言だ。


「シルフィードにしよう。森の精霊って感じしない。」


「なにそれ。ダサ。名前長いし、しかも森の精霊に怒られるよ。」


あれ、ダサかったのかな。絶対ポチの方がダサいし。


昔、白のシルフィードって漫画があって、見たことがあったから。


俺の馬は黒だけど。この世界は、ミラが常識なのかな。


「じゃあ、シルは?」


「うん。いいんじゃない私のポチの次にいい名前よ。」


絶対、ポチの方がダサいって。とは言えなかった。


「よし、決まり。シルね。」


「ヒヒヒ~ン」


どうやら気に入ってくれたようだ。


俺たちは、馬にまたがって、雪男が出没する峠を目指した。


「この辺だな。」


俺はミラに伝えた。


道中、特に変わったことは無く。ミラの指示で途中、馬を休ませながら、また、昼食を取るために休憩しながらやって来た。



「ミラ、気を付けろ。」


俺が指を差した方向の木が、わさわさと揺れている。


「ミラ、馬たちはどうする?」


「放しても大丈夫よ。後で呼べば戻ってくるから。」


「シルも戻ってくるか?」


「大丈夫。ポチに任せとけば。」


そう言って俺たちは馬から降りて、馬の尻をポンポンと叩き、放した。


ポチとシルは一緒に、来た道を戻って行った。


「来るぞ!」


そう俺が言うとそいつは木の影から姿を現した。


でかい2mぐらいあり、パッと見、形がゴリラに似ているが2足歩行をしている。


まあ、毛並みは雪男だけあって白い。


「ミラ、任せた。」


「任せられたわ。」


ミラはそう言って、槍を魔法の袋から出した。


「そいつは、俺の獲物だべ~!」


そう言って先ほど雪男が出て来た場所から、今度は小柄な男が出て来た。


そいつは、自分と同じぐらいの両手斧を振り被ると、雪男の背中に振り落した。


「グオーー!!」


雪男は、断末魔をあげると息絶えた。


後ろからの攻撃だったから、雪男もどうすることもできなかったのだろう。


「お前たちは何者だべ。」


小柄な男は俺たちに聞いて来た。


こっちが聞きたいぐらいだ。急に出て来て、獲物を横取りしやがって。でも普通に答えてやった。


「俺たちは、ライオネル城から雪男を討伐するために来た。」


「そうか。俺は、ドワーフの村から来たべ。俺も雪男を駆除するためにやって来たべ。」


「はぁ?ってことは、依頼が被ったってことか。」


「なに言っているんだベ。これは、ドワーフとエルフとライオネル城からの依頼だべ。

だから、3者が被るのは当たり前だべ。

そうは言っても、たぶんエルフはこないべ~。エルフは閉鎖的だべ。」


なんだ。ベえベえ方言か。


「じゃあ、一緒に駆除するか。」


俺はドワーフに聞いた。


「嫌だべ。俺は、一人で狩れるべ。お前たちは弱そうだべ。

俺の邪魔はしないでほしいべ。」


「ああ、わかったよ。俺たちはお前の邪魔はしないから、お前も俺たちの邪魔はするな。

先に見つけた方が、権利があるってことでいいか。」


「いいだべ。そいつは俺が先に見つけたから俺のだべ。」


「わかったよ。どうぞ。」


小柄な男は先ほど仕留めた雪男に近づき、何やら始めた。


どうやら、右耳を削いでいるようだった。


「ん、何しているんだ?」


「あ、見て解るべ。耳を削いでいるべ。」


「そんなこと見ればわかるわよ。」


ミラが言った。


「お前たち、馬鹿だべ。倒した証拠はどうするベ?」


「あ、そう言えばそうだ。でも、依頼書に書いて無かったな。ミラ。」


「そうね。書いて無かったわね。なんかおかしいなぁ、とは思っていたけど。」


「お前たち弱そうだし、馬鹿だべ。」


「なんか。むかつくわね。」


「まあまあ、落ち着けミラ。いい情報を貰ったし。」


「じゃ、俺は行くべ。死ぬべな。」


と言って小柄な男は森に入って行った。


「なあなあ、最後、死ぬべなって言ってなかった? 死ねってことか。それとも死ぬなってことか。」


「どっちでもいいわ。もう、思い出すだけでも腹が立つわ。」


ミラはあの男の態度で嫌いになったらしい。


「じゃあ、俺たちも雪男を探すか。そう言えば馬たちはどうする?」


「大丈夫、ほっとけば。呼べばいつでも戻ってくるわ。」


「そういうもんなのか。犬みたいだな。」


「そういうものよ。」


そう言ってミラは森に入って行った。


俺もその後を追った。


「ミラ、雪男は倒せそう?」


「大丈夫じゃない。あの小さい男も倒していたし。そんなに強そうには感じないわよ。」


「そうだな。俺も同感だ。じゃあどうする? 釣るか?」


「いや、今回はそんなことしてLvを上げる必要はないでしょ。

ネロとサラもすぐに戻ってくるし、私たちが全部狩らなくてもいいし。

確か依頼書には、数を減らせって書いてあったし。」


「そうだな。それじゃあ基本、雪男はミラがやっつけてよ。

槍の扱いになれるために。俺はミラの戦いを見ているよ。」


「わかったわ。」


そんな話をしながら森の奥に入り、雪男を探した。


でもなかなか見つからなかった。


「なんだよ。最初の一匹には簡単に出会えたのに、全然いないじゃんか。」


「そうね。おかしいわね。でも、なんかこの森、静かすぎない。」


「そう言われてみれば、静かだな。っていうか静かすぎるな。」


「でしょ。でも、良くわからないからもう少し奥に行ってみましょう。」


そう言って俺たちはどんどん森の奥に入って行った。


この場所に着いたのが夕方で、今はもうすっかり真っ暗だ。


俺たちは夜歩くのは危険と思い、ちょうど大きい岩があったので岩を背にして、そこで火を起こし、夜が明けるのを待った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ