スライムが分裂した!?
前回までのあらすじ
ダンジョンに転移した来栖は画面を開き自身のステータスやダンジョンの概要を知る。
その後ガチャガチャを引くが当りが出ず、落ち込む。
スライムに励まされ立ち直ったがスライムが腕からちぎれ落ちた。
「おい!大丈夫か!?」
俺は慌てて腕で抱えているスライムのステータスを確認する
種族:スライム族
種類:スライム
レベル:5
HP:13/15
MP:4/8
役職:従魔
スキル:分裂,吸収
HPとMPが少し減少している。
只でさえステータスが低いため少しの事故が命取りになる。
そのためステータスにこれ以上変化が無いことを確認すると安堵した。
しばらくすると、足元にあるスライムのちぎれた物体が動き出した。
よくみてみると腕で抱えているスライムのように動いていることがわかる。
鑑定を使いちぎれたスライムを調べた。
種族:スライム族
種類:スライム
レベル:15
HP:2/50
MP:4/8
スキル:分裂,吸収
どうやら、新たなスライムが誕生したようだ。
しかし、このスライムには《従魔》がついていない。
おそらくパートナーのスライムと違って俺の命令は聞かないのだろう。
このスライムも分裂を持っている。
もしかするとこのまま増え続けるとスライムでダンジョンが溢れかえってしまうかもしれない。
パートナーのスライムには吸収というスキルがある。
増えすぎたスライムを吸収し減らせる可能性がある。
分裂したときに体力が減ったため吸収すると対立増えるかもしれない。
今度試してみようと思う。
ちぎれたスライムはうねうねと動きながらどこかに行ってしまった。
今日やりたいことは《改築》を使い、ダンジョン内を迷宮のように入り組んだ造りにしたいと思う。
頭の中でダンジョンマスタースキルを起動する。
目の前に画面が出てきた。
・ダンジョンマスター
・改築 0 gold
・配置 0 DP
・ショップ
・ガチャガチャ
0 DP…少し悲しくなってきた…
きっとモンスターが死んだり冒険者が死んだら貯まるだろう。
そんなことより《改築》を押す。
《改築》を開くと画面にダンジョンの全体図が出た。
ダンジョンの全体図に人形のマークとモンスターのマークがある。
おそらくこれが自分たちのマークだ。
先ほどちぎれたスライムは今もダンジョン内をうねうねと移動している。
その事を考えるとずいぶんと広いことがわかる。
画面の端に《壁》のボタンがある。ボタンを押した状態でダンジョンの全体図をなぞるとそこに壁が出来る仕組みのようだ。
先ほどのスライムや自分自身を使って調べたところどうやらモンスターは壁で囲うことが出来るが人は囲うことができない、そして壁は生物からおよそ5m以上離れた場所でないと造り出すことができないことがわかった。
そして造り出した壁はもう一度画面の《壁》のボタンをおして造り出した壁をなぞることで消えた。
それにしても広いMAPである。
ダンジョンの入り口と自分の回りの場所、そこまでつかながる入り組んだ通路を造り替えたところで飽きたので中盤は適当に作った。
はっきり言って真面目に何十時間かかるかわかったものじゃない。
ある程度は造り終わったがまだ改良の余地はあると思う。
この迷宮では中ボスのようなモンスター所を配置して守って貰おうと思いダンジョンの所々に中ぐらいの広間を作った。
ここには当てたSRモンスターを置こうとおもう。
最後に自分のいる場所を大きな広間にして最後に大形モンスターをボスにしたいとおもう。
まぁ大形モンスターなんて持って無いんですけどね…頑張って当てます。
次にモンスターを《配置》しようと思う。
画面を《改築》からメニューに戻し《配置》を押す。
すると先ほど造ったダンジョンの全体図に加え、《壁》のボタンがあった場所にいままで当てたモンスターの一覧が載っていた
・一覧
SR メタルゴーレム
R スケルトン
R トラップボックス
HN ゴブリンウォーリアー ×2
N ニードルラビット
N ゴブリン ×3
N バッド ×2
N スライム
スライムは前に分裂させたやつが一覧に書かれているようで既に配置されているため灰色で書かれている。
ちなみにパートナーであるスライムは正確に言えばダンジョンに入る前に手に入れているため、ダンジョンモンスターではなく一覧には載らないらしい。
俺が最初に置くのはSRのメタルゴーレムである。
こいつは中ボスの部屋にでも置こうと思う。
扉を開けたらボスモンスター、ある意味ロマンである。
NやHNのモンスターは適当に置いて置こうと思う。
後のモンスターは侵入者もとい冒険者が来たときに配置しようと思う。
早く冒険者が来ないかなぁ…
そういえば竜ヶ崎とか内藤とか倉骨がでて来ないと思いますがあれは別のお話を考えているのでこれには少ししか出さないつもりです。