表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/47

案内記18

「この道は、他の道と趣が違って、我が国の道のようですね」


 濃い顔イケメンの言葉に、旧たおやかさんも頷く。

 石畳のオランダ坂で、そんなことを言われたことがある人間は、きっと私くらいのものだろう。

 あー、一応ヨーロッパの人なら言わないこともないかもしれない。


「案外、世界が違っても、同じようなものはあるんですのね」

「ここは、150年位昔の人たちが作った道をそのままにしているんです。だから、今のこの国の道路の作り方とは、ずいぶん違いますよ?」 

「150年の間に、石畳ではなくなったのですか?」


 濃い顔イケメンが目を丸くする。


「多分、その前にも、こんな風な石畳はあんまりなかったと思いますよ。この道はちょっと特別な道なんで」


 私の言葉に、暴走系美女が目を輝かす。


「特別な道とな?! この道を登っていくと何があるのじゃ!?」

「学校?」

 

 私の即答に、暴走系美女の瞳の輝きが消えた。

 ……あ、しまった。でも、この先に海星高校があるのは本当なんだけど。


「えーっと、150年前くらいに、外国の人たちのために、この道を整備して、そして外国の人たちが住みやすいように整備された場所なんです。でも、昔の家なので、ほら、あのあたりにある家とか、もっと先に残ってる家とか、数えるほどしか残ってなくて。あとは、学校とかにかわってます」

「そうか」


 もはや、興味を失った様子の暴走系美女しか残ってない!

 まあ、元々建物には興味なさそうだったしね。

 あとの3人も。

 キョロキョロはしてるけど、不思議そうな表情で見回しているくらいのものだ。


 だけど、ある意味この場所に違和感のない4人組。

 コスプレイヤーとして活躍中。

 観光客と思われる人々に、写真を撮られている。そして、私と目が合うと、写真を撮ってる人々は目で訴えてくる。

 ”離れろ!”

 ……うん。私が邪魔なのはわかるんだけど、この4人、私が動くと動いちゃうから、どうしようもないんですよ。

 時間ないから足止めしたくないしね。

 それに、勝手に写真撮っておいて、目で文句だけ言わないでほしい!


 ……ちょっと図太くなってきた気がする。


「この道をずっと進むと学校があるだけですか?」


 濃い顔イケメンが不思議そうに私を見る。

 なるほど、学校がある場所に連れてきただけか、という問いだね?


「学校は通り過ぎるだけです。この道をずっと進んでいって、今日の一番の目的地に向かってるんです」


 長崎らしい、と言えば、私はあの景色しかない。

 オランダ坂はその途中にあったから通ってるだけなんだよね。一応観光地だから、4人の反応を見たかったのもあるけど、予想通り、反応は芳しくない。


「今日の一番の目的地は、カーシー様が喜ぶ場所なのですね?」


 旧たおやかさんの圧がすごい!


「……たぶん。少なくとも、私は長崎で一番好きな景色ですよ」


 断言なんてできるはずないし。


「れんげが勧めるくらいの景色じゃ、大したことないですね」


 根暗美男子、さっき一瞬「へぇ」って顔したの、見逃してないからね!


「まあ、実際に見てから言ってよ」

「異世界に来てから、特に特筆するようなことはなかったですからね」

「路面電車に最初食いついてたでしょ。地下道怖がって行かないって言い張ってたし。あれで時間ロスしたんですけど! あと看板見て、魔物がいるって騒ぐし、中華街でも何か騒いでたよね?」

「……まあ、そう言うこともあったかな」


 ふい、と顔をそらした根暗美男子の耳は、確実に赤かった。

 してやったり!


 そして、目的がここにないと理解した4人の足取りが速くなる。

 いや、ここのんびりと歩くところなんだけどなぁ。

 ……30日近い徒歩での長旅などしたことのない私には、ちょっとついていくのが大変なんだけど。

 でも、時間制限があることを考えると、速いことに越したことはないから仕方ないか。


「……れんげが遅い」


 ぼそり、と根暗美男子が呟く。

 すいませんね!


「れんげ、速いか?」


 暴走系美女が振り返る。そういえば、この人こんな豪勢なドレス着てるのに、足さばき半端ないな!


「えーっと、ちょっと速いですね」

「じゃあ、スピードを緩めましょう」


 濃い顔イケメンの声に、4人の足取りが少し落ちる。


「のろま」


 バカにしたように根暗美男子に言われたけど。

 ……不思議と腹は立たなかった。

 ……えーっと、もしかして?

 根暗美男子、私のために声上げてくれたりした? 

 ……なんて、気のせいかな。


「この道はどっちに行くんですの?」


 旧たおやかさんが、分かれ道で立ち止まる。


「えーっと、どっちでもいいんですけど」


 どっちでも大通りには出る。


「近い方で」


 暴走系美女、短気だな。


「じゃあ、こっちで」


 私が指さす方に、4人が進んでいく。

 大通りにたどり着くと、路面電車が止まっていた。

 石橋行きって路面電車はいつも見るけど、終点まで来たことはなかった。蛍茶屋とは違って、とてもシンプルな終点。折り返し運転するだけの場所って感じ。石橋って、こんな感じなんだ。


「ここで路面電車に乗るのか?!」


 暴走系美女が目を輝かす。


「それはまだです。道を渡ります!」

「とうとう、カーシー様へ語りつくすことのできない景色にたどり着くのですね!」


 どうしよう。

 旧たおやかさんの期待度が高すぎて半端ない。


「語りつくせないと、カーシー殿に説明できないのではありませんか」

 

 うん。濃い顔イケメン、いい仕事した!


「それは困るわ! れんげ様、語ることができるギリギリのところで、素晴らしい景色を見せてくださいませ!」


 ……いや、それでも期待度高いから。

 大丈夫、かな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ