表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/93

②五・里・霧・中

「ともかくね、俺の番号知ってる女子でアドレス帳に登録されてないのは、小春ちゃんだけなの。特定出来たら連絡網で家の番号調べて、ご家族に居場所を訊けばいい」

「あ、そっか」

 小春は頷き、頭を動かした拍子にズレたコートを肩に掛け直す。

「ちなみにもうこの手は使わない。と言うか、使う必要がない」

 断言した改は、きょとんとする小春に自分のスマホを見せ付ける。小春は眼差しをカーソルっぽく移動させ、画面上の一一桁をなぞり始めた。

 一一番目の数字が近付くにつれて、彼女の顔面が震えだす。不思議なことに、お馴染みの番号と目の前の数列が一致したようだ。


「お友達って言ったら、おばあさまが教えてくれちゃった」

「消せ! 消せ!」

 連呼しながらぴょんぴょん飛び跳ね、小春は改のスマホを奪おうとする。

「やだプー」

 誠意ある回答を示すと、改は竿のように腕を曲げ、スマホを頭上に吊り上げていく。自販機でつま先立ちの誰かには、脚立が必要な高さだ。


「おおおおお前、余計なこと言ってないだろうなあ!」

「ご丁寧なおばあさまだね。孫をよろしく頼みますって、一四回も言われちゃったり」

「最悪だ……」

 虚空を見つめながら呟くと、小春は貧血を起こしたように座り込む。

「どう? 今度おばあさまと三人でお食事でも?」

「どんだけ守備範囲広いんだ、お前は……」

五××(ごひゃくピー)歳までは実証済み」

 改はドヤ顔で宣言し、Vサインを出す。そう、大事なのは実年齢より見た目だ。お顔が冬の精霊なら、BBAと言う難点もむしろご褒美になる。


「う~あ~、どんな顔して家に帰ればいいんだあ~」

 苦悩する小春を前にした改は、ナウな女子に人気のプランを提案することにしてみた。

「帰らなければいいんじゃない? 改ちゃんのお部屋のベッド、キングサイズだよ?」

「オマエんちに泊まるくらいなら、エルム街に宿を取る」

 小春は薄く涙を溜めた目を尖らせ、ツアコンぶるオオカミを睨み付けた。

 本当に小春は感情をストレートに出す女子だ。コロコロ変わる表情がおかしくって、改はつい必要以上に彼女をからかってしまう。

 今時のJKとは思えない素直さに微笑ましさを感じている内に、がん! とドアを閉める音が鳴り響く。火葬場のマイクロバスに偽装した救急車が動き出すと、金串に砕かれた二宮にのみや金次郎きんじろうに排気ガスが吹き付けた。


 乱暴な音に呼ばれ、スモークガラスに目を向けた小春は、心細げに胸元を握る。

「熊谷先生、だいじょぶかな……」

「見た目は酷いけど、内臓とか骨には異常なかったりするみたい」

「……よかった」

 小さく独り言を漏らすと、小春は遠慮がちに顔をほころばせる。不幸中の幸いと言った状況に、屈託なく笑うことを躊躇ためらったのだろう。

「小春ちゃんが頑張ってくれたおかげだったり。誰も助けてあげなかったら、今頃は本物の霊柩車れいきゅうしゃが来ちゃってたかも」

 人間だった頃の自分には無理な行為を本心から賞賛すると、改はそっと小春の背中を叩いた。張り詰めていた気が緩んだのか、バスを見送る目を潤ませた小春は、鼻の穴を目一杯広げて下唇を噛み締める。いけ好かない相手に涙を見せるのが悔しいのだろう。


覇阿禁愚パーキング

 小春の気持ちが落ち着くまで寄り添っていると、マイクロバスのエンジン音に変身解除の電子音声が重なる。コートを着た骸骨が遺灰のように崩れ落ちると、窮屈な仮面から解放された白髪が涼やかにはためいた。

「改さん」と呼んだのは、桜色のダッフルコートに白いスカートを合わせたハイネだった。またビルの屋上でも飛び移ってきたのか、真っ白いはずの肌が淡く赤らんでいる。

「呼んでるよ?」

 小春はしっとり濡れた目を拭いながら、青白い指を彼女に向ける。

「寂しくない?」

 小春が落ち着いたか確かめるべく、改は減らず口を叩いてみる。

「誰が!」と間髪入れずに怒声を響かせると、小春は自分から送迎車の霊柩車れいきゅうしゃに向かっていく。

 これ見よがしのがに股が気になった改は、ハイネに歩み寄る傍ら小春の様子をうかがってみる。清々とした顔で車に乗りこんだはずの彼女は、窓にかじり付き、改の背中を見つめていた。

 本当はまだ側にいて欲しかったのかと思うと、憔悴しょうすいした彼女に気をつかわせてしまった自分に怒りが沸く。女子とのお別れに罪悪感を抱くなど、何年ぶりのことだろう。


「あ~ん、あともう少しでおうちじゃない場所に送れそうだったのにぃ~。姫君のいけずぅ~」

「改さんの毒牙から健全な婦女子を守るのも、私の役目ですから」

 答えるハイネは笑っていたが、目はマジだった。

 示談の数々が、信頼と言う単語をドブに捨てさせたらしい。

「嫉妬?」とお茶目に問い掛け、改はハイネの鼻をツン♪ と押してみる。

赤城山あかぎやまに埋蔵しちゃうぞ♪」

「ご機嫌な発言をするじゃねぇか♪」とばかりに甘い笑みを漏らすと、気位きぐらいだけは高いオールドミスは改の鼻をツン♪ と押し返す。


「で、改ちゃんに何の用です? 示談金の支払いを渋ったわけでもないんでしょ?」

「タチバナさんから回答があったので、報告を」

「随分お早いですね。最悪シカトかと思っちゃってたのに」

「ディゲルさんに個人的なパイプを使ってもらったんです。古い知り合いがタチバナの技術部に勤めてるとか」

 事情を語り、ハイネは朝礼台に目を向ける。チョコバーをマイクのように構えた少女が、赤茶の髪を振り乱しながら怒号を飛ばしていた。


「まずオカリナの所在ですが、事件を担当した〈詐術師さじゅつし〉さんに回収されてます。タチバナさんは現在も自分たちが保管していると主張してます」

「まあ、シラを切っちゃいますよね。オカリナが悪用されたって確証はないし」

 東京中のネズミを操れる〈偽装ぎそう〉を紛失したなど、警官が拳銃をなくしたに等しい。おまけにそれが悪用され、ケガ人まで出しているとなれば、具体的補償を求められるのは避けられない。

「前回の犯人の関係者が、今回の事件に関与している形跡はありません」

「前回と言えば、どうやって退治したかは判っちゃったんですか?」

「爆弾を落っことして焼き払ったみたいです」

「……やっぱりね」

 独り言が漏れると、改の目は自然と校舎へ向いていく。

 割と空気がこもりがちだった鉄筋四階建ては、ナスの開通させたトンネルで大分風通しがよくなっている。何とか修理班の離職率りしょくりつを下げようと奮闘してみたのだが、彼等の就業時間が労基法ろうきほう通りになるやり方では、大群を殲滅出来なかった。


「『カトチャンケンチャン』はまだ届かなかったりするんですか?」

「〈コリカンチャ〉なら最終調整が終わって、日本へ輸送してるところです。さっきから何度も連絡を入れてるんですが、『今出ました!』ばかりで……」

 落胆したと言うより脱力したように肩を落とすと、ハイネは路傍のカブに目を向けた。使い込まれたマルシン――出前器に、「福寿庵ふくじゅあん」のおかもちが載っている。

「それに〈コリカンチャ〉があっても、根本的な解決にはならない」

 呆れ気味だった表情を急速に険しくし、ハイネは胸元のトグルボタンを握り締める。

「いっくらネズバートン倒しても、第二、第三の公害怪獣が出現しちゃいますよね。オカリナがゴリ……じゃねーや、女王の手にある限り」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ