✿コトバ短歌集【冬-Ⅱ】▶▷▶【春-Ⅰ】
冬と春に咲く花の、花言葉と短歌です。
葉牡丹は 野菜の姿 そのままに 並び花咲き 絵画とならん
✿葉牡丹【花言葉】・・・違和感を覚える
ひらひらと 舞う花弁は 胡蝶草 豊富な色の 思いを乗せる
✿胡蝶草【花言葉】・・・物思いにふける
小さな芽 枯れた大地に 咲き出でて 恵風呼ぶは 福寿草かな
✿福寿草【花言葉】・・・おめでた
木瓜の華 平安の都に 舞い降りて 紅を身に差し 鮮やかに咲く
✿木瓜【花言葉】・・・早熟な人
遠き日に 袂を別った 彼の人へ 雪割草を 送り届けん
✿雪割草【花言葉】・・・和解
▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷
柔らかく 照れて色づく 野薊は 針の花弁 纏い威嚇す
✿野薊【花言葉】・・・一匹狼、反抗期
桃色に 薄く色付き 花は揺れ 甘い果実を 孕んだ杏
✿杏【花言葉】・・・早すぎた恋
風に乗り 頼りなさ気に 舞う蝶の 止まり木に似た 金雀枝揺れる
✿金雀枝【花言葉】・・・儚い恋
跳ね踊る 色鮮やかな 海老を模し 二つの季節に 花咲く蝦根
✿蝦根【花言葉】・・・にぎやかな人柄
大手毬 花を集めて 球となし 風に遊ばれ 弾んで回る
✿大手毬【花言葉】・・・優雅なたしなみ