表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/13

10.囲炉利(ロリを囲むこと)

連載開始1週間目にして、早くもネタが尽きて参りました。

明日の更新は私事により無理そうです…

 ※ ※ ※


「キヨマサ、これどう思う?」

「これってどれだよ?」

(すい)の記憶だよ。こっちに戻るとき追記されるはずじゃなかったのか?」


 槍を手放して、くつろいだ様子のキヨマサが、大げさに肩をすくめる。


「追記されていないな。あの畜生ぶりが本性だったら、俺はマジでキレる」

「でも真実の盾で相手の心の傷(トラウマ)を読むことには成功してるんだよなあ」


 話は少しさかのぼる。僕たちは茶室めいた部屋の中で、囲炉裏にかけられた鍋の水を通して、(すい)の様子を眺めていた。いわゆる遠見の魔法である。

 錐がガチャに飛びついた時点で、僕はいったん時を止め、話し合いを提案した。彼の言動は乱れている。もはや錯乱していると言ってもいい。だから今後、彼をどうやって立ち直らせるか、話し合うべきだと考えたのだ。


 しかしキヨマサは、わざとらしく大きなあくびをすると、肩をゴキゴキ鳴らして答えた。


「だから、アイツに頼るほうが間違いなんだって。俺を事務仕事から現場に復帰させてくれよ、スリプシーどもを一網打尽にしてくるから」

「ダメ。お前は出世したんだから、今度から後輩を育成することを学べ」

「ちぇっ」


 キヨマサは、その場でゴロリと横になった。


 スリプシー……先ほど錐たちが戦った、サラリーマンのことである。

 強い未練や執念が、己の魂すら変異させてしまうほどの量に達したとき、人はスリプシーと呼ばれる状態に陥る。そして周囲の運命力を負の方向へと変えてしまうのだ。


 それは善良な魂に対して、偶然の致命傷という形で悪影響を及ぼす。先ほどのドラゴンも、石が下腹部の、男性にとって一番大事な場所に当たらなければ、気を失って墜落することもなかったはずだ。


 話せば長くなるが、聞いてほしい。かつて、ここと地球を結ぶ、世界間ネットワークに異常が発生した。魂が通り抜ける際、データが抜け落ちたり破損したりしてしまうのだ。それはスリプシーの異常発生を促した。我々は劣勢にこそ至らなかったが、人員の大半を戦力として投入せざるを得ない状態に陥った。


 そこで地球への転生者を募集したとき、真っ先に名乗りを上げたのがプラック……いま明月(めいげつ)錐と呼ばれている男だった。

 彼は優れたスリプシー狩りであり、正義感あふれる騎士であった。


『人間の魂は1250万テラ(12.5エクサ)バイト。俺たちの情報量はもっと多い。俺を地球に送り込めば、どこでデータ破損が発生しているか分かるだろう』


 笑顔でそう告げて、彼は恋人のモーリンのそばを離れて地球へ向かった。約30年前のことだ。


 幸い、ネットワークの調整は上手く行き、スリプシーの大量発生は収まっている。

 だが我々は錐に、スリプシーの浄化という使命を思い出させよう(、、、、、、、)として、ここに呼んだ。以前の彼(、、、、)なら、喜んで引き受けたはずなのだ。

 ところが、どうだ、この有り様は。まるでダメ人間ではないか。そばでサポートするモーリンが気の毒でならない。


「状況を整理しよう。真実の盾が発動したこと、あの魂の美しさからして、昔の彼は失われていない」

「あーあー、そういうの任せた。俺は元々、アイツと大した面識がないから役に立てん」

「となると、単純に思い出すのに時間がかかっているだけなのか? あるいは他の要素が覚醒を妨害しているのか? これは直接確かめねば」


 ふむ、と僕はうなずいた。キヨマサの話なんて途中から聞いていなかった。

 この不可解な現象を解き明かすには、行動あるのみだと悟ったのだ。


「よし、まずはカスレフティスの剣を与えてみよう。闇の力に触れれば変化が起こるかも知れない。ちょっと行ってくる。世界間ネットワークの管理は任せた、どこかバグがあったら知らせてくれ」

「行くって、どこへだ!? おい、チヅル!?」


 制止など当然聞かず、僕は囲炉裏の鍋に飛び込んだ――


 ※ ※ ※


「うおおおお、かわいい女の子! かわいい女の子お願いします!」


 俺はガチャのつまみを回す。すると、辺りが虹色の光に包まれて――現れたのは、銀髪を三つ編みにしたロリっ()だ!

 白い肌はキメ細かく陶磁器のようで、長いまつ毛にふちどられた目は思慮深く閉じられている。(すそ)の短い和服に包まれた胴体――かすかに上下する平らな胸と、ぽこっとしたお腹が、なんとも言えず愛くるしかった。

 やがて彼女はまぶたを開き、宝石のような青い瞳をこちらに向けて、尋ねてくる。


「……僕に何か用かい? 主殿(あるじどの)

「ぼ、僕……ええやん。気に入ったわ」

「は?」


 このガチャは大勝利ですわ。すまんな皆、常勝不敗の錐はガチャにも勝ってしまうんよ。

 こんなかわいいロリっ娘に命令できるなんて、夢みたいや!


「お嬢ちゃん、名前なんて言うの?」

「……チヅル」

「うっそー!? ブランニュー・ファンタジーと同じ名前やん! サイコー、ちょっと味見させて!」

「ご主、おいこのド畜生、何しやがる!?」


 モーリンが、なにか言っているが構っていられない。俺は叫んだ勢いのまま、全力で飛びついた。

 フワリ、とした浮遊感。まるで宙を舞っているようだ……と感じた刹那(せつな)、俺の視界は上下逆転した。


「はっ!」

「……ぐ、ぇっ」


 地面に叩きつけられた。まず肺から酸素が絞り出される苦しみが、続いて鈍い痛みが背中全体を襲う。チヅルちゃんが俺を腕を引き込んで、合気道のような技で投げ飛ばしたのだと理解するには、数秒を要した。


「自己紹介しとくと、職業モンクだから。よろしく」


 その瞬間、俺はこんなことを考えていた。


――近接職の幼女。ママの波動を持つ幼女に、守ってもらって旅をする。


「これだよ……視聴者が求めていたものは……」


 それだけ言い残して、またも俺は意識を手放した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ