表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
345/346

第346話 地球再生計画の開始

 俺は、地球再生には何十年もかかると想像していた。東京湾は2年でエメラルドグリーンの海に変わる。

 植物プランクトンが繁殖しているのである。続いて動物プランクトンが放流される。

 1年後には動物プランクトンの繁殖が確認される。次に小魚や甲殻類、貝が放流される。

 3年後には試験的に海産物を採取するところまでこぎつける。

 房総半島では、浮島から持ち込んだ土で農作物が作られる。土は、火山灰が積もった土と混ぜられ広げられる。

 作物を作りながら畑を広げているのである。10年もかからずに地球再生計画は成果を出し始める。

 房総半島の東京湾側には、再生計画に従事する人々の街が作られ、飛行場と港が造成される。

 農地は、三浦半島でも作られることになる。地球再生計画は、大掛かりなものとなり、人員も大幅に増えることになる。

 月基地陥落から60年になる。俺は、サイーシャに不老不死の施術をされているのでフレイムランドの王を続けている。

 地球からの移民は、60年経って少数派になり、高齢化が進んでいる。そんな中、新東京都市完成が祝われている。

 かっての東京都心に3層構造の巨大な建造物が完成したのだ。1階は物流のスペース、2階、3階は都市のコントロール機能と居住区域になっている。

 東京の周囲には農地が広がり、農業と畜産業が行われている。東京湾は漁場となり漁業が盛んになってきている。

 東京は食料の自給ができるようになっている。再生地域は地球全体に及んでいる。

 東京のように都市が各地で開発されるだろう。東京を含めて各地域はフレイムランドの外にある。

 いずれ、地球に何らかの形で国家が成立することになるだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ