表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
339/346

第340話 月基地脱出

 浮島に戻ったカール司令官は、司令部に入って来る。彼は軍司令のアーリィに提案する。

 「ムーラーは艦船や基地にいる人を狙って近づいてきます。」「それは分かっています。」

 「月基地の人員を脱出させ、大気圏に突入できる船を浮島の位相空間に隔離して、地球側を無人にするのです。」「息をひそめてムーラーが立ち去るのを待つのね。」

 「そうです。このまま戦っても勝てません。」「分かりました。ただ、地球側の様子が分かるようにセンサーを設置しましょう。」

アーリィはカールの案に同意する。

 月基地から浮島まで脱出するには、ムーラーの群れの中を抜けなくてはならない。ルーカス提督に月基地の人員脱出の指示が出される。

 ほかの6提督にはムーラーをひきつけるように指令される。こうして、月基地からの脱出が始められる。

 ムーラーは艦隊にひきつけられるものもいるが、大半は月に向かっている。ルーカス提督の艦隊は最大船速で月基地に向かう。

 月基地では用意していた脱出経路を使うべく人々が動いている。脱出用に輸送艦を2隻用意している。

 月基地の防御機構をオートに設定する。そして基地の要員は、作業が済んだものから輸送艦に乗り込み始める。

 基地の全員が輸送艦に乗り込んだ頃、ルーカス提督の艦隊が到着する。ほぼ同時にムーラーの群れが月基地に襲来する。

 月基地にハリネズミのように設置された可動式ビームバルカン砲が応戦を始める。

 輸送艦は地下に掘られた脱出抗を進む。そして、月基地から10キロほど離れた出口を出る。

 そこには、ルーカス提督の艦隊が待っている。輸送艦は艦隊と合流すると地球に向かって発進する。

 地球から月基地に向かっていたムーラーが艦隊に向かい始める。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ