表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
333/346

第334話 国に軍隊は必要か

 地球が氷漬けの星と化している中、フレイムランドは平穏を取り戻してきている。地球の状況は、国民に詳しく報告されている。

 その報告で、移住してきた人々は、地球に戻ることはないと察している。現在、フレイムランド国内には艦隊が不在の状態である。

 幹部会では急ぎ艦隊の編成をするべきとの意見が出てきている。軍司令のアーリィが発言する。

 「今、危機的状況にあります。異世界側には戦力と呼べるものがありません。」

アピルが言う。

 「ムーラーに全軍で対応しているのでしかたないじゃろ。」「もし攻撃されたら対応できません。」

サイーシャが言う。

 「今、人類の国家はフレイムランドだけです。戦争は起きないでしょ。」

アマルが発言する。

 「軍隊は、国内に必要ないのではありませんか。」「人類は今、一国に統一されている。どこと戦うのだね。」

 「みなさん忘れていませんか、我々の敵は、神族と魔族と言うことを。」

アーリィが敵の名を言う。ティグラトが発言する。

 「その戦いは、本来、我々戦士の役目だ。艦隊は必要ない。」「今、神族に襲われたらどうするのですか。」

 「我々が戦う。」「陛下はどうお考えですか。」

アーリィの矛先が俺に向く。

 「艦隊は急ぐ必要はないだろう。今は、国内の充実に力を入れよう。」

アーリィは黙り込む。

 フレイムランドには神族がいる限り戦力は必要である。だが、異世界では、今のところ敵はいない。

 艦隊まで持つ必要はないのである。軍は必要なければない方が良いのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ