表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
238/346

第239話 ファーストフレーム・ワルカ

 ウルクの次世代機の開発は遅れてきた。現在は、ファーストフレームよりセカンドフレームの方が主流を占めており部品の統一化のためにもエレクとクリスが使われている状態である。

 セカンドフレームは、もともと魔力の弱い者のために作られている。このためシンクロ率も60%に抑えられ魔力切れを起こさないようになっている。

 魔力が強いものが乗るには、セカンドフレームはパイロットの能力を生かせないのである。ウルクの次世代機を作る計画はエレク完成時にエレクの技術を生かして進められているのである。

 機体はムーラーの襲来の中、完成している。シルエットはウルクを細身にした形状でエレクに近い。しかし、シンクロ率の制限はないため機体はこれまでのフレームシリーズの中では一番頑丈に作られている。

 計算上ではスノウビューティーを上回るはずである。

 今は俺が動作チェックと共に魔術式を書き換えている。魔術式を書き換えるだけで動作は大きく変わった来るのである。今度の機体の魔術式はまともにできているが、俺がフレイムランドに来た頃のウルクの魔術式はひどかったのである。

 俺は作業を終えるとハッチを閉じ、起動してみる

   シュイン、シュイン、シーン、シーン・・・

とこの機体のために開発されたモーターが動き出す。

 俺がモーターを止めハッチから出るとドニィーシャが来ている。ドニィーシャは俺に聞く。

 「FF-0ワルカの調子はどお。」「いいと思うよ、ウルクは100年以上も前に作られた機体だから比較したらかわいそうだよ。」

 「そんなにいいの。」「自分で試せばいいよ。」

この後、俺とドニィーシャはスクルドで小惑星帯へ行き、ファーストフレーム・ワルカの試験をすることになっている。

ワルカにはウルクにない脳波コントロールシステムや盾に防御スクリーン発生装置が組み込まれている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ