表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/346

第189話 宙域防衛艦配備完了

 グリム、ノモス、アイユのフレイムランドへの加入は軍の人員の補充にもなる。遅れ気味だった小惑星帯の前線基地への宙域防衛艦配備が加速する。

 まず、エミリアン・オベール艦長率いる8番艦ミッチェルが配備される。エミリアンはスクルドで副長をしていたが艦長に抜擢されたのだ。

 さらにソフィア・イーノック艦長率いる9番艦ハインドが配備される。ソフィア・イーノックもスコーネでアーシャ艦長のもとで副長をしていた。

 ソフィアはスコーネでの副長を続けたいと願い出たが却下される。彼女は実戦を経験しており優秀なため艦長に必要である。

 10番艦トライアンフも配備される。艦長はミシェル・ドレイユでジェームス提督の艦隊で副長をしていた。

 前線基地の10隻の宙域防衛艦が配備されたことで4隻体制でムーラーの索敵をすることになる。

 また搭載機は10隻とも8機のエレクと強化ユニット用のクリス4機となっている。入れ替えられた48機のクリスは小惑星帯の戦闘に備えて前線基地に配備される。

 ベネディットのエルマー艦長はアルバン副長に言う

 「宙域防衛艦の数は倍になり、小惑星帯に前線基地まで作ったが、ムーラーに勝てると思うかね。」「相手の規模次第です。」

 「前回は本拠地が10基だったな。」「はい、今度は何基でしょう。」

 「考えてもしょうがない、ある戦力で戦うしかないな。」

エルマー艦長は戦力が充実してきているが数で攻めてくるムーラーに不安を抱いている。ムーラーは襲来するたびに数を大幅に増やしてくる。

 このままムーラーの襲来する数が増えていけば、軍が軍備を増強して言っても追いつかなくなるに違いない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ