表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/346

第142話 魔術研究室

 魔術学校では進級して2回生になると学ぶ魔術を決めて、それぞれ魔術の教師の研究室に所属することになる。

 研究室は教師が自分の研究をするために使っている。生徒は教師の研究を手伝いながら学ぶことになる。

 グリゴリーは2回生になってモーリス・ヴィトンの魔術研究室に所属する。彼はサイーシャが一目置く人物で錬成魔術の使い手である。

 そして、魔術研究室にはグリゴリーが少し苦手とする3歳年上の少女カロル・ベルクールも所属することになる。

 モーリスは主席の成績を修めるグリゴリーと上位の成績のカロルがどうして人気のない自分の研究室を選んだのか疑問に思い質問をする。

 「どうして優秀な君たちが錬成魔術を学びにいたのかね。」

グリゴリーはモーリスに答える。

 「母があなたを高く評価していますので学びに来ました。」「光栄だが、錬成魔術には興味ないのかね。」

 「私は魔術全般について興味があります。」「そうか頼もしいな。」

カロルも答える。

 「錬成魔術は少しできるのでもっとできるようにしたくて来ました。」「そうか良い弟子になってくれそうだ。」

錬成魔術は攻撃には向いていないと思われているため、2回生は他の研究室へ行ってしまっている。

 そのため、錬成の魔術研究所に来たのはグリゴリーとカロルの2人だけである。しかし。グリゴリーはこれからは錬成魔術が不可欠だと思っている。

 これからランド2の開発は進み、ランド3にも開発の手が伸びるだろう。この時、錬成魔術は必要な技術なのである。

カロルはグリゴリーに言う。

 「よろしくね、年下なんだから頼ってね。」「分かった、よろしく。」

彼はそっけなく答える。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ