表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/346

第11話 戦闘機シルフ

 俺は艦橋からスクルドを見る、船は艦橋部分だけ上に出ていて船体は潜水艦のように何もない。俺はスクルドに質問する。

 「砲塔とかないのですか。」「砲塔、見たいの、今出すね。」

前部甲板から2つ、後部甲板から1つ、3連砲塔がせり上がって来た。

 アデル館長が俺に説明する。

 「この船は、強行偵察艦ですので、あらゆる状況に対応できるようになっています。甲板は多目的に使われるので、普段、砲塔は格納されています。」「というと魚雷も打てるのですか。」

 「艦首のミサイル発射管が魚雷発射管を兼ねています。」そして艦の中心から艦首に主砲のSPA砲を装備しています。バレルの長さが100メートルの強力なものです。」

俺は軍艦に詳しくない。それも、宇宙戦闘艦と言われても初めて見るのだ。説明を聞いてすごいことだけ分かった。

 ドニィーシャは、案内を続けるために言う。

 「次は格納庫に行きましょうか。」

俺は彼女について行く、今度はエレベータで一番下まで降りる。格納庫はかなり大きいウルクが歩けるだけの高さがある、また、戦闘機が置いてある、灰色の機体が4機、青い機体が3機である

彼女は、俺に戦闘機について説明を始める。

 「灰色なのはFLー14シルフ、青色はFL-16シルフⅡよ、シルフⅡは実戦配備前の機体よ。」「今、俺が見ているのは、軍事機密でないの。」

 「そうよ、あなた自身、機密扱いだし問題ないわ。」「どういうこと。」「いずれ、わかります。」

「いずれ、わかります。」はドニィーシャの口癖のようだ。格納庫に2機の人型兵器が運びこまれてくる。ドニィーシャのウルクと俺のスノウビューティーである。

 ドニィーシャは案内を終え艦橋に上がって行く。俺は時間が出来たのでスノウビューティーに乗り込む。そして、コックピットの中で調整を進める。要は魔術式の書き換えをしている。

 すると、茶色がかった金髪の女性が近づき声をかけてくる。俺は気配からドニィーシャのような化け物ではないが場数を踏んでいるように感じる。

 「あなたがほむらね、イザベラ・イーストマンよ、シルフⅡのテストパイロットよ。」「よろしく、イザベラさん。」

 「何をしているの。」「う~ん、調整。」

 「ふーん、、実戦の経験は」「殺し屋の経験はある。」

 「違うわファーストフレームの経験よ。」「シミュレーションだけ。」

 「まあ、それで宇宙に出るの、迷子にならないでね、お守はごめんよ。」

どうも、俺は歓迎されていないらしい、まあ、宇宙未経験のど素人では仕方がない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ