表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百合チート持ちで異世界に転生したとか百合ハーの姫になるしかない!!  作者: 無色
千遍万華編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

208/311

2-36.百合なる世界《ティル・ナ・ノーグ》

「決着がついたようだ」

「レオナ」

「一足遅かったか」

「どのみち戦いの様子は観られなかったわよ。アタシがさせなかったから」


 そうか、とレオナは立ち上る光の残滓に目をやった。


「残り僅か。我らを含めて、あと八人か」

「七人よ」


 そろそろ限界だし、アタシも死に花を咲かせないとね。

 ……この言い方は縁起が悪いからやめよう。


「棄権か?」

「それも考えたんだけど。ガラじゃないからやめるわ。どうせなら派手に散ってやろうじゃない」

「では、それに応えよう」

「ありがとうレオナ。さあ、最後まで輝きなさい!! 【月皇竜の秘薬(ヒュドラ)】!!」

「光を喰らえ!! 【竜屠殺の獣帝(ジークフリート)】!!」


 アタシにしては、よくやった方じゃないかしら。

 あー、楽しかった。




 ――――――――




 気配を読む、なんて達人みたいなことが私なんかに出来るはずない。

 けどたしかに一つ、また一つと大きな存在が消えていくのがわかった。

 そしてこの場所でも。


救世六刀流(ぐぜろくとうりゅう)……!!」

「ラプラスハート流奥義……!!」


 剣士たちの気迫に空気が震える。


「セーラーママぁ!!」

「ええ、合わせるわ。遠慮なくいって!!」


 英雄と賢者も魔力(マナ)を昂らせて、私は思わず腰を抜かした。

 逃げるか隠れるかしないと命がいくつあっても足りない。

 背中を向けようとして、


「そこにいろ、サクラ」


 たった一言が私を止めた。

 視線を向けられたわけじゃない。

 だけど、なんだろうこの妙な感覚は。


「私のカッコいいとこ、一番近くで見てて」


 何が起こったのか、起こるのか。

 リコリスの言葉はいつもの悪態すら呑み込ませた。

 

「……負けるな」

「おう!!」


 不意に出たそのセリフに呼応したかのように、緋色のオーラが滾り空を染める。

 

明王(みょうおう)夜刀契(やとのちぎり)!!」

剣よ、終末を告げよ(アルマゲドン)!!」


 六腕の鬼と剣の輪を背中に携えた巨人が、大地を……もとい国を滅ぼすかのような覇気で剣を振り下ろす。

 対して英雄と賢者は二人の力を合わせ、空を突き破るほど巨大な剣を顕現した。


「「七覇光の流星王剣セブンプライム・アルフィリアス!!」」


 理外、人外の化け物揃い。

 生きた心地がしない……のは、正味今に始まった話じゃない。

 この世界に来たときからずっとそうだ。

 死のうとしてた身空でこんなことを言うのは滅裂しているもしれないけど、これだけは今ハッキリ言える。

 この人の傍は安心する。




 ――――――――




 まともに当たればちゃんと消し飛ぶなこりゃ。

 この人たち、不殺のルールを忘れてんじゃねえの?

 そんだけ本気ってことか……それならしょうがない。

 しっかり止めてしっかり勝ってやる。


百合の誓い(リリーリベレイション)!!」


 【創造竜の魔法(ラプラス)】は、【百合の王姫(イヴ)】と並ぶ私の力の結晶の片割れ。

 元を辿れば【百合の姫】で魂が繋がった女たちの能力と、神々の加護とを統合したものでもある。

 まあ、ただでさえ一つ一つが世界くらい滅ぼせちゃうような力。

 それら全てを同時に解放したなら……その権能は"不可能の実現"を形にし、さらにその先の罪をも引き起こす。


「【創造神竜の原罪(ナイアルラトホテップ)】!! 百合なる世界(ティル・ナ・ノーグ)!!」

 今週が忙しすぎた……


 どうか百合チートを忘れないでやってください!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] サクラちゃんが!!!!!!サクラちゃんが!!!!!うわあああああ もっといちゃつけ キスしろ もっとやれ いいぞ やったぜ 更新ありがとうございます!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ