表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/65

第24話『記録庫と〈原初言語〉』

もうすぐゴールデンウィークだ...

がんばれ私...


 帝国使節団の上陸から数時間。

 俺たちはふたたび遺構内部に戻り、地下第2層にあるとされた“記録庫”へと向かっていた。


 同行者には、新たにセルジュ書記官が加わり、さらに──


「ようこそ、“記憶の棺”へ。君たちにこそ、ふさわしいと考えていた」


 先に探索していたというアスファ・グリーダが再び合流した。相変わらず整ってはいるが乱れた髪と、癖のある喋り方。そして、彼の目は、記録庫を前にして明らかに興奮で輝いていた。


「……ここに、何がある?」


 問いかけに、アスファは指を鳴らす。

 その瞬間、壁一面に文様が浮かび上がった。


 幾重にも重なる曲線と、幾何学的な文型。それらが静かに発光し、空中に淡く輝く文字列を構築する。


《言語解析開始──未知構文。類似構造:銀河標準古層語族/原初セラ典──》


「これは……?」


 ナビスが答える。

《原初言語群。現在の銀河文明が構築される遥か以前、“意志によって世界を書き換える”ための言語体系です》


「意志によって……書き換える?」


《はい。いわゆる“魔力”も、“言語による世界操作”の一形式に過ぎません。だが原初言語は、その根源であり、宇宙構造そのものを再定義できる力を持ちます》


 空気が張りつめた。


 言葉で、世界を変える──そんなことが、本当に?


「信じ難いなら、見せてやるよ」


 アスファがそう言い、壁の一部に指を触れる。

 すると、周囲の壁が機械的な音を立てて開き、内部から立方体状の端末が浮かび上がった。


「これは、“記憶端末”。この遺構で使用されていた原初インターフェースの一種だ」


 アスファは自信満々に言う。


「これを起動させるには、主権者コード──お前のコードが必要らしい。つまり、君しかアクセスできない」


 俺はナビスと視線を交わす。


《警告はありません。接続は可能です。……ただし、起動後の情報は“精神干渉”を伴う可能性が高い》


「つまり?」


《過去の“記憶そのもの”を、視覚・感覚・思考を含めて追体験させられる可能性があります》


 危険な香りがした。


 だが、俺は手を伸ばした。


 次の瞬間、光が視界を覆う──



 気がつくと、俺は見知らぬ景色の中にいた。

 巨大な球状艦がいくつも並ぶ格納施設。白と青の制服に身を包んだ人々。そして、その中央で、誰かが演説している。


『……神格艦《アヴァロ=ラナ》。これを起動させうる者こそ、我らが“星界主”に他ならぬ』


 その声は、明らかに俺の声ではなかった。

 誰かの記憶──まるで“自分が彼だったかのような感覚”。


『星界の鍵はすでに揃った。残るはひとつ──最終言語《レクタ=エル》の解放』


 周囲の空気が震え、空間が歪む。兵士たちが、ひとりひとり、膝をついた。


『我らは神を持たぬ。だが、神をつくることはできる』


 視界が、割れた。



 現実に戻る。

 俺は膝をついて、肩で息をしていた。


「朔夜っ……!」


 リィナが駆け寄り、肩を支える。全身が火照っていた。


「……大丈夫。……見たんだ。過去の……誰かの記憶」


 アスファが呟く。

「やはり……この遺構、いやこの星系そのものが、“造られた神の実験場”だったというのか……」


 セルジュが一歩前に出る。


「確認させてもらいたい。今、何を見た? 君が見た記録は、帝国にとっても非常に重要だ」


「……全て話すつもりはない。だが、ひとつ確かに言えることがある」


 俺は立ち上がり、空間を見上げた。


「この星は、“ただの男爵領”ではない。ここには、“宇宙そのものの構造を握る技術”が眠っている」


 沈黙。

 

 だがその時、ナビスが警告を発する。


《外部宙域より未登録艦影接近。所属不明、推定出力──帝国戦艦クラス。識別信号、宙商族連合マーキング確認》


「……宙商族? このタイミングで?」


 セルジュが静かに言った。

「情報が漏れた。……彼らは商人であると同時に、“情報と技術の収集者”だ」


 アスファが口を開く。


「……となると、あれか。“レリックハンター”ってやつだな」


 ナビスが続ける。


《交渉信号あり。“レリック管理者にしてアストラ・ヴェールの操艦者へ面会を希望”》


 新たな訪問者。


 それは、帝国でも宗教国家でもない、“第三の目”を持つ存在。


 この星が、ついに銀河全域に注目され始めた瞬間だった。



《ログ:読了ありがとうございます》


感想やブックマークは、物語の“銀河航路”を確定させる大切な観測点です。

あなたの感じたことが、次の物語の推進力になります──ぜひ一言でも届けてください。


また、更新情報や制作の裏話はX(@hiragiyomi)でも発信中です。

フォローしてもらえると、ナビスも喜びます。


《次回座標、設定中……》

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ