表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/85

【9】さよなら、わたしの天使 5

 A班のベースで、俺が弾薬と薬品の補充を受けている頃、足下の下層では水上からのロケットランチャー攻撃と、橋から飛び降りた兵士たちの回収が始まった。

 敵の数を削りはしているが、教団側の戦力もジリ貧である。

 そして俺の体力も。



「うひゃあ、爆発した拍子に上層来ちゃったぞ……。右にいち、にい……左に……」

 俺は下層から避難してきた異界獣の数を指折り数えていた。


「ああもう~、なんで川おっこちねえんだよお……」と、ぼやきながら両手に銃を携えると、柱と地面を繋ぐ長い橋のワイヤーの端に飛び乗った。


「んじゃ、行ってくる。なんかあったら連絡くれ」そう言い終わらないうちに、俺は曲芸のようにワイヤーの上を全速力で駆け上っていった。


     ☆


 下層からやってきた異界獣の近くまで、俺は橋のワイヤー伝いに接近し、はるか上方から特殊弾を次々ブチ込んだ。連中の頭がスイカみたいに吹っとぶ。


「さっすがに、近隣住民の苦情を考えなくていい武器は、景気よく吹っ飛ぶな!!」


 日頃使用している静音性の高い武器よりも、騒音は大きいが威力も大きい。憂さを晴らすかのように、俺はワイヤーを渡り歩きながら獣たちを仕留めていった。


 そんな中、比較的大きいが共食い後の変体が終わりきらない個体がいた。


 ぶよぶよとして形が定まらず、接触するものは片っ端から口に入れて、もぐもぐと咀嚼のような動作をしている。

 完全に変体してしまうと余計に強くなってしまうので、ぶよぶよ体のうちに始末するのが安全だ。


「せーの!」


 俺は、ケーブルに足だけでぶら下がり、眼下のぶよぶよ野郎に威力の高い弾を数発お見舞いした。

 攻撃は全弾命中、敵は木っ端微塵になった。……しかし。


「うそん……。そりゃねえよ……」


 倒すタイミングが悪かった。

 未消化だったのか、大量の小型異界獣が周囲に散らばってしまった……。


 俺は気を取り直して、他の大型中型の敵を探した。

 細かいヤツは、後回しである。


 ――あれはッ!


 炎上した観光バスの影でよく見えなかったが、大きさからみて先ほど逃がした大型異界獣に間違いない。

 上半身は形が整いつつあり、腕や頭が生えているが、腹から下はまだぶよぶよのままである。全身を数匹の異界獣に囓られながら、自らも手づかみで異界獣をむさぼり食っている。


 まさに悪夢の光景だ。


「……ったくよう、食うなっつってんだろ。すくすく成長されると俺が困るんだよ」


 俺はケーブルを吊っている支柱のてっぺんに昇り、一旦呼吸を整えると、装備品の確認をし、はるか下方でディナーを楽しんでいる巨大異界獣――といっても全長五、六mほどだが――に向けて、ペイント弾と発信器を撃ち込んだ。

 これで万一逃げられても見失うこともなくなるだろう。保険である。

 そして、ありったけの爆薬を上から放り投げ、敵の足下で爆破させた。


「どうだ……?」

 煙が引くのをじっと待つ。


 そのスキに、急いで鎮痛薬を首に打つ。

 少しでも薬が切れると、頭がキリキリ痛む。体に悪いなどと言っていられる場合ではないので、ガンガン打つ。


 煙が晴れてきた。

 爆発した周辺では、自動車がひっくり返ったり、異界獣のなれの果てが周囲に飛び散り青白い炎で燃えている。


『やったか? 勝利。ここからでは障害物が多く、よく見えないのだが――』

 シスターベロニカから通信が入る。


「ちょいまち……」


 ――だが、肝心の獲物はまだ仕留められていない。


 下半身の幾分かを犠牲にして、ヤツは逃げてしまったのだ。死んだのは、ヤツに群がっていた連中ばかりだった。


 敵は手傷をものともせず、ちょっと離れた場所で、手近な獲物を食ったり、車の中の死体を漁ったり、周囲を伺ったりしている。

 とにかく今は、ひたすら食うことだけしか頭にないようだ。


「クソッ、しっぽ千切って逃げちまった!! まだピンピンしてる」


『そうか……』


「もう弾薬ないよ。どうすんだ……。マジで本部からなにも来ないのかよ、俺もう限界だぞ……」


 その時、対岸、内陸側から通信が入る。

『勝利様、もうしばらく持ちこたえてください。武装の補充が向かっています』


「了解」


 ――もうしばらくって、いつまでだよ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ