表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/85

【6】ゆがむ記憶 崩れる心 6

 帰りたい。

 ああ、帰りたい。

 帰りたい。


 俺がこんな気分になるのは、昨年夕食の鯖に当たったとき以来。


「もう……どうなってんだよ」


 自分以外、どこにぶつければいいのか分からない憤りを、仕方なく足下の石にぶつける。全く持って、石にとってはとばっちりもいいところだ。


 コン、と乾いた音を立てて飛んでいった握り拳大の石は、道路を挟んだ植え込みの中に消えた。


 低木の中に落ちて、ガサ、ドス……という音がする筈なのに、ガサ、の次が――


『ギャンッ』

「あ……。マンガかよ」


 即座に植え込みへと銃弾の雨を浴びせた。

 満タンにしたばかりの、サブマシンガンの弾倉内がみるみる減っていく。


 数秒ほど甲高い悲鳴が続き、そして消えた。

 異界獣の生臭い血と内蔵の臭いが、前方から漂ってくる。


 コツコツ、とブーツを鳴らしながら二車線の道路を渡り、植え込みの前に立った。


 ベルトバックルのライトで照らしてみると、低木の向こうでぐちゃぐちゃになったアギトが転がっていた。


 ピクリともしないので、死んでいるだろう。

 念のため、急所に数発銃弾を撃ち込む。


 大カエルとやり合った時のように、大きな刃物でもあればムダ弾を撃つ必要もないのだが、正直いって体の半分が顎の『アギト』には、あまり触りたくはない。


「また一匹、と。運の悪いやつだな。隠れてないで逃げればよかったのに」


 今宵は、異界獣の血をさんざん浴びた男がうろついているのだ。

 危険を察知して逃げるのが動物じゃないか、と思いもしたが、こいつらは異界獣。こちらの理など通用しない。


 そもそも人間が主食の連中だ。しかし個体差があることは教団も把握している。今しがた処理したアギトのように、臆病なヤツもたまにはいるのだから。


「うん、俺も逃げたい。もうこれ以上、ドジを踏みたくねえんだ」


     ☆


 ドジを踏みたくない、と思えば思うほど、ドジを踏んでしまうものだ。


 俺様の、本日二十五回目のドジは、アギトと間違って、置き去りにされた民家の飼い犬を射殺してしまったことだ。


「あああああああああ――――――ッ、もうやだああああああああ――――ッ」


 頭を抱えて地面をゴロゴロのたうち回る、異界獣ハンター。

 教団マニュアル通り、変質者の犯行ということで処理されるが、良心は痛む。

 ごめんよ……ワンコ。マジごめん……。


「あ、あの、こちら勝利――」無線でキャンプを呼び出す。

『どうした』


 いつも通りのシスターベロニカの声。少し安心する。


「やらかしました……」

『む、お前は無事なのか!! 歩けるか!?』

「そ、そうじゃなくて……」


 心配性のシスターベロニカに事情を説明し、可愛そうな犬の座標を記録してもらう。明朝になれば警察から、今は避難している飼い主に話をつけてくれることだろう。


「あれ……? そういや、ここの区画封鎖って、不発弾処理だったような……」

 俺の背中に冷たい汗が流れた。


(警察の人ごめんなさい、言い訳めんどくさくなってごめんなさい)


 元犬だった肉塊に手を合わせると、俺は先を急いだ。


     ☆


 足を囓られ、コートの裾を破られつつ、道中十匹ほどのアギトを処理した俺は、順調に西側の閉鎖区画を攻略していった。


「どこが順調なんだよ! クソッタレ」


 誰に毒づいているのか分からないまま、俺は月夜の道を進んでいく。

 汚れようとも、みっともなかろうと、アギトとの戦いで積み上げた『勝利』は本物だ。しかし、それが今は実感出来ない。


「こんなの俺じゃねえええええええッ!!」

 俺のイライラは限界に達しつつあった。


     ☆


「マジヤダ……もう帰りたい。おうちに帰りたい……」


 イライラに任せてサブマシンガンを撃ちまくっていたら、当然だが弾が無くなった。次の補給ポイントまでは、まだ距離がある。


 俺は仕方なく、両手に大ぶりのダガーを装備し、アギトを切り刻んで歩いていた。もちろん、腕はガジガジと囓られ放題である。

 防具を着けていなければ、俺の腕は今ごろ骨を残してボロボロになっていたろう。


 背後に気配を感じた。荒い呼気と足音――


「だから!! イヤだっつってんだろッ!!」


 振り向きざま、俺は刃を横薙ぎにした。

 一瞬ぶにゅり、とした感触のあと、ダガーは固いものと柔らかいものを両断した。


 刃は月明かりを一筋、すう、と闇の中にたなびかせる。


 黒い体をぬらりと光らせた獣が、飛びかかろうとした体勢のまま空中で真っ二つになっていた。


 ダガーに付いた水色の体液を、びゅっと強く振って落とすと、異界獣のなれの果ては、黒いアスファルトの上に極彩色の内蔵をブチ撒けた。

 さながら、ゼリービーンズのようだ。


「…………ヤバい。このままじゃ……」


 俺は額に手の甲を当て、目を瞑った。まだ微かに目眩が残っているようだ。

 己の精神状態が普通でないことに、俺はようやく気付いた。


 ただ集中力がないだけ、ちょっと消化不良を起こしていただけ、少し疲れていただけ。色々と大丈夫な理由を並べてみるが、ちっとも大丈夫になどなりはしない。


 思い当たるフシを考えようにも、次々と敵は現れる。

 もちろんメインターゲット以外も。


 アギト以外は小物がほとんどとはいえ、考え事をしながら始末出来るほど楽ではない。油断をすれば指の一つくらい食われてしまう。


「早く……早くここから出なければ……」


 しかし、エリア外に出るには、全ての敵を駆除しなければならない。逃げたい気持ちと戦いながら、異界獣とも戦う。


 俺は、その相反する行為に耐え難くなっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ