表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

授与

作者: ラファ

人は何かを与えられたからといってそれを勝手に手に取ってやり始めるわけではないでしょう?

ペットボトルを見た事ない人にいきなり空のペットボトルを渡しても何の役に立つのかも使い方もわからない、いきなり正しい使い方をする人は少ない。

そう、興味がなくて関わりたくないし、触りたいとすら思えなければそれで何かをやるという発想には至らない。

そして人の興味をひく大半のものは残酷性と関連がある。車が馬車からきた発想だとすれば馬をある意味残酷的とも捉えられる見方で使っていたからだ、大体のゲームは倒す(殺生)があるし、そもそも我々は雑食という名の肉食である。

際立って人の注意を引くのが残酷的なものなのわ、仕方ないが、私は吐き気がする、だが現実からは逃げられないし同士とも自分とも戦う必要性も感じられない、そんな私にすら授与されたものがあるなら、それは命である。だから命をどう大切に使うかにかかっている。何のために使うのか?私は好きな人の笑顔を見れたなら、貢献できたなら、そんな笑顔を守るためなら何にでもなれるのだろう。

いや、訂正しとこう、正義心が歪なのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ