謝罪と感謝の手紙
前回までのあらすじ 突然、目の前に見失っていた自転車が!!
突然、目の前に出現した自分のE-Bike(自転車)を見る。
何やら汚い和紙の様な紙が添えられている…
紙には、外人がネット翻訳で書いた様なたどたどしい文体で、
勝手に自転車を借りた事への謝罪と感謝の言葉が述べられていた。
文面の主はどうやら名前を 『ゆしゃ』?というらしい。
『ゆしゃ』は敵対勢力の首魁『でんぇもん』?なる人物の暗殺を命じられた工作員で、
『でんぇもん』暗殺の為の人員を募集した処、この自転車が現れた?との事。
『でんぇもん』暗殺任務の移動手段として利用する為、拝借したが、
この度、無事任務に成功して帰還を果たしたので持ち主に返還したいと。
任務遂行にあたりこの自転車を色々強化?したが、
元の状態より悪い事は絶対に無いとのことでそのまま返却するよとの内容
ナンダコレ?
取り敢えず一通り確認
スマホ、財布、免許はフレームバックに入っている。
カード類もそのまま残っているようだ、
口座の残高確認とクレジットカードの利用停止は即しないとマズイだろう…
勝手に借りパクされて使われていた割に外観は奇麗だ?
タイヤが自分が使っていたモノから交換されている…
色は黒いが良く判らない素材、
番手の細かいサンドペーパーの様なザラっとした革?
絶対ゴムじゃない。
あと、外観ですぐ判る違いは電動アシストモーター、
中央に銀色で円形の素材不明の金属板が食い込んでいる。
金属板の表面はエジプトの象形文字の様な模様が浮き彫りに…
気色悪いので外そうとしても侵食している感じで外れない。
外すのは諦めて取り敢えず電源スイッチをいれる。
液晶メーターにSTEPSのロゴが出て、目玉マーク?!
何か”ホルスの目”みたいな模様が液晶に表示されたと思ったら、
『力が欲しいか?ならばくれてやろう』
シャ、シャベッタァー!!
軽いホラー