表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/43

白狐と黒猫

目を開けた瞬間、世界が墨絵のように滲んで見えた。

 空は灰色、木々も灰色、風すら色を忘れたように沈黙している。


 その中に、自分ひとりだけが浮かんでいるような感覚。


 「……ここ、どこだ……?」


 榊 悠真さかき・ゆうまはゆっくりと身体を起こし、周囲を見渡す。

 感触は生々しく、呼吸もできている。夢なら――これは、妙に現実的すぎた。


 足元の草を指でなぞると、かすかに冷たい。

 なのに、感情だけがどこかぼんやりとしていて、心が自分に追いついてこない。


 「……来たんだね」


 その声は、すぐ背後から落ちてきた。

 ひやりとした音色。

 やわらかくも、どこか諦めを含んだような、静かな声だった。


 振り返ると、そこにいたのは――白い狐だった。


 まるで白墨で描かれたような、透けるほど白い毛並み。

 細い体つきに、伏せられた金の瞳。


 その狐は、確かに“言葉”を話していた。


 「君が……“彩術師”なんだね」


 言葉の一つ一つが、森の沈黙に溶け込んでいく。


 悠真は戸惑いを隠せず、狐から目を離せなかった。

 ――否、離せなかったのは、狐の“眼差し”だった。


 空虚でありながら、どこかに寄り添うような、

 まるでずっと待ち続けていた者だけが持つ、静かな優しさ。


 「えっと……誰?」


 「ぼくは“りと”。この森の精霊……みたいなもの」


 そこに、もうひとつの声が割り込んだ。


 「そして! 僕が“クロ”!」

 「いや〜、やっと来てくれたね、彩術師くん。ずっとヒマだったんだよね、この森」


 木の影から飛び出してきたのは、艶やかな黒猫。

 その動きは軽やかで、声には妙なハリがあった。


 「クロ……?」


 「そう! 黒猫のクロ。名前が単純で悪かったな?」


 「いや、別に……」


 「あはは、でもびっくりしてるでしょ? 狐が喋るわ、猫が名乗るわ、世界はグレーだわ!」


 黒猫のクロは、青年のように流暢に喋るが、やたらと表情がコロコロ変わる。

 人懐っこいようで、何かを試しているような目。


 その隣で、りとはまたひとつ深く息をつき、静かに語りかけた。


 「この世界は“色”を失った。

 だから……君を、呼んだんだよ。

 ――“彩術師さいじゅつし”として」


 その言葉に、悠真の胸が妙な熱を持ち始めた。

 聞き慣れないはずの言葉なのに、どこか、深く馴染んでくる。


 「……俺に、何ができるの?」


 「色を描いてほしい。

 君の中にある色で、この世界を――もう一度、塗りなおして」


 りとの金の瞳が、ゆらりと揺れた。

 それは祈りのようで、どこか、諦めに似た期待だった。


 「そういうわけで、よろしく! 彩術師さん!」

 クロがひょいと悠真の肩に飛び乗る。


 そして、悠真の指先に、ほのかに“色”が滲んだ。


 ――それは、ほんの一瞬だけ咲いた、桃色の花のような光だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ