表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/43

【プロローグ:色のない森と白い狐】

その森には、色がなかった。

 草も、空も、風すらも、すべてが淡い墨色に沈んでいる。


 鮮やかさというものが、最初から存在しなかったかのように。

 ただ、ひとつだけ――白い狐の姿だけが、そこに確かにあった。


 狐の名は、りと。


 白銀の毛並みは、闇に溶けるどころか、その存在を際立たせる。

 彼はじっと森を見つめ、風の音に耳を澄ませていた。


 「……また、色が消えていくんだね」


 誰に語るでもなく、静かにそう呟いた。


 この世界は、もう長く“色”を失っていた。

 かつてはすべてのものが鮮やかで、命は踊り、風は笑っていた。

 だが今、この森に笑いはなく、音も、香りも、温度すら曖昧だった。


 世界の線が、塗りつぶされるように消えていく。


 それを止めることができるのは、“外の世界”から来る者だけ。

 ――“彩術師さいじゅつし”。


 色の力を持ち、この森に彩りをもたらす者。

 それは、祈りと導きによってのみ、この地へと招かれる。


 「そろそろだと思ったんだ……この気配……」


 りとは、瞳を細める。

 森の奥、空間がざわめく。空気がねじれ、闇の奥に光の点が浮かび上がる。

 やがて、ぽっかりと“穴”が開いた。


 そこから――誰かが、落ちてくる音がした。


 「……来たね。今度こそ、本物だといいけど」


 白狐は静かに立ち上がる。

 その瞳に、かすかな期待と、ほんの少しの寂しさを宿して。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ