表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/27

11 街歩き

 昨日、3歳になったよ。 家族全員と屋敷にいる全員に、祝ってもらえたんだ。 食事、楽しかったなぁ。 


 今日は、お父様と二人きりで、領地のたくさんのお店がある場所に連れていってもらうんだ。 家族はふだん、この場所にいかないらしいよ。 おつかいを頼んで行ってもらうんだって。 はじめてにぎやかなところに行けるんだ。


 侍女に手伝ってもらって、よし、準備オッケイ。 お父様が、こっちにやってきた。

「準備、できたか?」

「うん。ねえねえ、なにで いくの?」

「馬に乗っていくんだよ。お父様の膝の上にのってね。」

「おうま!」 

馬に乗れるぜ! 膝の上だけど。

 みんなが馬に乗っているところをみたことあるよ。 全員、馬に乗ることができていた。 お父様と、ルーテリッヒお兄様が馬に乗って狩りに出かけていく姿もみたことがある。 馬に乗りたいって言ったら、5歳ぐらいから、まずはポニーで練習してから馬になろうできるって言ってた。 私も早く乗れるようになって、駆けたいな。

景色じっくりをみながら、パカパカと馬で歩いていく。 

「どうやって、物を買うか知っているか?」お父様が聞いてきた。

「ううん」

「物はな。 お金を使って買うんだ。 硬貨と言ってな。 白銀貨、金貨、銀貨、大銅貨、銅貨ってのがあるんだ。」 それぞれの硬貨が、日本円に換算するといくらになるのかを調べなきゃね。

いろいろと、話をしていると街に到着したよ。 へえ、ここが領地で一番栄えている場所か。 お父様が馬を預ける。

「どこか行きたい場所でもあるのか?」

「ううん、ぶらぶらするの。」

「そうか。 お父様がおんぶしてやろう。」

「わーい!」 目線が変わると、楽しいよね。

市場調査をしたいんだけど、どんなものが売っているのかな。




▽△▽△▽△▽△






昨日、本屋。道具屋、金物屋、鍛冶屋、薬屋、果物、パン屋、肉屋などなど。 いろんなところに行ったよ。

日本円で換算すると、銅貨は約10円、大銅貨は100円、銀貨は千円だということがわかった。 金貨と白金貨は使わなかったから、わからなかったよ。 これって、金属の生産量や含有量とかで価値が変化するやつじゃないか。


帰りは、いつの間にか、ねむちゃったみたいだ。 疲れたからね。 私が寝たあとは、馬を走らせたみたいだね。

「昨日は、お父様に取られたから。今日は、僕たちと遊ぼう!」ということで、今日は、お兄様たちと遊んでます。

フラフープで遊んだり、かけっこしたり、ケンケンパーをしたり。

休憩がてらにお母さんの弾くバイオリンをさっきまで聴いていたんだ。


今から、だるまさんが転んだをするぞ。 これもこの世界にはなかったものだね。


夜には、昨日買った絵本をよんでもらったり、しりとりしたりしてから寝たよ。

お兄様たち、昨日悲しかったので、昨日のうちにたくさんの勉強をしていたらしいかったので、たくさん遊んだよ。 幸せだぁ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ