表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/27

17.初依頼

「きゃー!! ぷよぷよしてるー!追いかけてくるー!」


「落ち着いてください! 奴は魔物の中でも最弱! 逃げ回らなくても大丈夫ですから!」


「いっくぜー!」


「待って! 素手で殴りかかってもどうにもなりません!」


 なんだこの状況……

 私はなぜか、見知らぬ少年少女と草原でスライムの討伐をしているのだった。



 時はさかのぼる。


「この依頼、お願いします」


 私は依頼ボードから難易度Eのスライムの討伐依頼の紙を剥がして、カウンターへと持っていく。


 もう仕事を始めるには時間が遅い。近場で済ませられそうな物の中で、良い依頼は取られた後だった。

 報酬が少ないこの依頼くらいしか残っていなかったのだ、


「はい、分かりました。依頼内容を確認しますね。スライムの討伐、難易度E、一体ごとに小銅貨1枚の報酬、生息地は外壁周辺の草原、となっています。間違いないでしょうか」


 受付嬢が丁寧に依頼内容の確認をしてくれる。


「はい、間違いないです」


「討伐証明部位は、一体に1つずつある、スライムの核です。これを持って来ないと依頼達成となりませんのでご注意ください。手続きをしますので、ギルドカードを見せていただけますか?」


 私は昨日発行したばかりの、タマムシ色のギルドカードを受付嬢に見せる。


「ありがとうございます。スズキ・アカさん、依頼の受付はこれで完了です」


 受付嬢はポン、と依頼の紙に大きな赤いハンコを押した。飴色になった木製の持ち手が年季を感じさせる、古風なハンコだ。


「それでは、いってらっしゃい」


 にっこり笑って受付嬢が送り出してくれる。


「行ってきます」


 釣られて私もふっと微笑み返して、冒険者ギルドを後にしようとする。

 さて、初めての魔物の討伐か。わくわくするな。しかもスライム! 異世界といえば、やっぱり定番だよね。この街に来る途中には出会わなかったので、どんな姿をしているか楽しみだ。


 それに、報酬は良くないが、治癒が魔物にも有効かを検証するには良い実験台になるだろう。初依頼だし、難易度低めで丁度いい。


「あ、あの、アカさん」


 ん? ふいに受付嬢に呼び止められた。なんだろう。


「先程は、何もできなくて申し訳ありませんでした。規則とはいえ…… 本当にすみません。サップはことある事に新人に絡む、ギルドでも頭を悩ませていた冒険者だったんです。大丈夫でしたか? 何もされていませんか?」


 確かに私はさっきサップに呼び出されて戻ってきたばかりだった。

 依頼の受付の手続きをしていた事務的な対応とは打って変わって、人間味のある声音で心配そうに話しかけてくる。


 あ、よく見ればこの受付嬢、サップに絡まれたときに目が合った人か。本気で心配してくれているようだ。

 私は安心してもらいたくて柔らかな声で返事をする。


「大丈夫ですよ。サップにはもうこんなことはするな、と言っておきましたから。きっとこれから新人に絡むことは無くなると思います」


「そうでしたか…… 何もお礼ができないのが歯がゆいところですが、個人的にお礼を言わせていただきます。サップを止めてくれてありがとうございました。それにしても、サップに目をつけられて何も無いなんて、アカさんはお強いんですね」


 関心したように受付嬢が言う。


「そんなことないですよ。まだまだ駆け出しです」


 冒険者としてはまだ、登録したばかりだ。いくらスキルが強いからといっておごってはいけない。

 ……でも褒められるとちょっと嬉しいな。


「今年は魔物氾濫(スタンピード)の年で、街道沿いは特に魔物が狩られてしまって少ないんです。スライムを探すなら、少し外れた所がいいと思いますよ」


 親切な人だな。


「ありがとうございます。では、行ってきますね」


「はい、お気をつけて」


 私は2度目の行ってきますを言って、今度こそ冒険者ギルドを後にする。



 そうしてしばらく歩いたあと、スライムと2人の少年少女に出会った。


 遠くから2人の人影とスライムを見つけたと思ったら、「わー」とか「きゃー」とかいう声が聞こえて来て、1人は人は明らかに逃げ回っているようだったので、私は慌てて2人の方に走っていったのだった。


 とりあえずさっと鑑定する。


 ---ステータス---

【個体名】

【年齢】0

【種族】スライム

【状態】通常


【スキル】移動

 -----------


 ---ステータス---

【個体名】

【年齢】0

【種族】スライム

【状態】通常


【スキル】移動

 -----------

 移動:身体の表面に触れたものの上を移動する。


「弱っ」


 えっ、スキルが無いと移動もできないの? 弱すぎて可愛く思えてきた。ひとまずスライムに攻撃手段がないことは分かったので、この子たちに大した危険は迫ってないみたい。


 次はこの2人の鑑定。

 ダメージを与えられていないのに、ずっとスライムをサンドバッグのように殴り続ける少年と、攻撃手段のない、ぷるぷるの移動する塊から逃げ回る少女……

 何がしたいんだ?


 もし倒そうとしてるなら、何かスライムに有効な攻撃手段を持っていたらいいんだけど。


 ---ステータス---

【個体名】バーン

【年齢】10

【種族】人間

【状態】通常


【スキル】剣技 勇気 幸運

 -----------

 剣技:剣を使った戦闘技術。

 勇気:恐怖を感じる場面で怯えづらくなる。

 幸運:ものごとが成功しやすくなる。


 ---ステータス---

【個体名】シェンナ

【年齢】10

【種族】人間

【状態】通常


【スキル】風魔法 歌唱 幸運

 -----------

 風魔法:風属性の魔法。

 歌唱:美しい歌を歌う。


 少年、バーンは剣技持ってんじゃん! 殴るんじゃなくて剣を使えばいいのに。少女のシェンナも魔法が使える。ただでさえ弱いんだから、逃げなくても十分倒せるはず。


 ずいぶん若いけど、私と同じ駆け出し冒険者かな?

 声をかけてみよう。


「大丈夫ですか!?」


「もしかして冒険者の姉ちゃんか!? 手を出すな! これは俺たちの戦いだ!!」


 バーンがぱっと振り向いて叫ぶ。キリッと釣り上げた茶色い目から覚悟が伝わってくる。


「えっ……?」


 そんなに重大な戦いなの……?


 バーンは振り向いた瞬間に手が止まり、スライムににゅーんと身体を押し付けられている。多分、移動を使ったんだろうな……

 スライム、せめてもの抵抗のつもりなのかな……


「このやろー!」


 バーンは勢いよくパンチを繰り出した!

 べし!! と華麗にパンチが決まる……訳でもなく、むにゅん、とスライムに小さな拳が吸い込まれる。


 だがしかし、スライムをちょっと身体から引き離すことには成功していた。


「くっ、手強いやつめ……」


 なんだろう……

 水色のぷるぷると小さい男の子がじゃれてるようにしか見えない……

 和むな……


 い、いや、本人は至って真剣なのだ。これは壮絶な命のやりとりなのだ。そんな、和むなんて失礼……


 ぷるぷる、にゅーん。「おりゃー!」


 あー、和むわ……


「お姉ちゃん、お姉ちゃん助けて!!」


 あ、あまりにも和む光景にシェンナのことを忘れていた。

 彼女はなぜか時々立ち止まって振り返ったりしながら、スライムの周りを逃げ回っている。そんなことしなくても真っ直ぐ走れば逃げ切れるし、風魔法で倒せるんじゃないだろうか……


 いや、でもパニックになっているだけかもしれない。


「ごめん、今助ける!」


 私はスライムに向けて治癒を使用する。


 ぷぅ〜、パン!


 核を残して風船のようにまん丸に膨らんだあと、弾けて無くなった。魔物にもちゃんと効いてよかった。倒される時までなんか丸くて可愛い。


「ありがとうお姉ちゃん!」


 シェンナが満面の笑みで私を見ている。あ、可愛い……


「ずるいぞシェンナだけ! 俺たちだけで倒すって決めただろ!」


「だって怖かったんだもん!」


 喧嘩はよくないぞー。

 それとバーン、またスライムににゅーんと身体を押し付けられている。前見て前。


「俺たちだけでスライムを倒して、父ちゃんをびっくりさせるんだって決めただろ!」


「でも、でも……! あ、お姉ちゃん! お姉ちゃん冒険者でしょう? どうしたらスライム倒せるの?」


 シェンナがバーンと同じ茶色の瞳で見上げてくる。


 さて、どうしようか……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ