表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

受賞の瞬間

 僕の小説は、「ネット小説大賞」など、いろんな文学賞で最終選考まで残ったことが何回かあった(今回書籍化された作品以外も含めて)。


 しかし、受賞に至ったことは一度もなかった。


 だから、この時(2019年11月)も、一次選考は通過していたものの、主催者から何の事前連絡もなかったこともあり、半分あきらめていた。


 そんな中で、その投稿サイトに「小説コンテスト最終選考結果発表」の文字が表示されているのを見て、


「ああ、今回もダメだったか……」


 とため息をつきながら上から順番に受賞作を見ていった。

 最終選考に残っている作品は、全作品、少なくとも第一話はすべて目を通していたので、


「ああ、やっぱりこれが受賞したのか」


 などと考えながら眺めていると、最後の一作に、一番見慣れた作品のタイトルが。


「はふぇ?」


 数秒間、理解が追い付かなかった。

 それは、間違いなく、自分が書いた作品のタイトルだった。


「えっ……受賞した!?」


 思わずそう声にしたのを鮮明に覚えている。

 そして特集ページのリンクをクリックすると、僕の作品に対する評価が書かれており、ここで初めて、本当に受賞したのだと理解した。


 賞金を伴う文学賞を受賞したのは、人生で初めてだった。

 さらに、サイトでの発表から少し遅れて、その日のうちに主催者からメールが届いた。

 ここでようやく、受賞の実感が湧いてきた。


 とはいえ、この時点ではまだ「書籍化検討」だった。

 実際に出版が決まるまでは、いくつかの試練と、さらに数か月の時間を要することになるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ