表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/6

第4章:忘却の箱庭、記憶の迷宮

 智子が目を覚ますと、そこは夢想堂書店だった。しかし、何かが違う。棚には彼女の記憶にない本が並び、壁には見知らぬ絵画が掛かっている。


 「ここは……私の記憶の中?」


 智子は慎重に歩き出した。足音が木の床を軋ませ、それがまるで時間の波紋のように広がっていく。


 突然、背後から声がした。


 「智子、君か」


 振り返ると、そこには大学時代の恩師、高橋教授が立っていた。しかし、その姿は若く、智子が学生だった頃のままだ。


 「先生……? どうして……」


 「君は自分の物語を書き直そうとしているんだね。でも、気をつけなさい。記憶は時に裏切るものだよ」


 高橋教授はそう言うと、本棚の間に消えていった。智子は慌てて追いかけようとしたが、その先には別の光景が広がっていた。


 そこは智子の子供時代の家。懐かしい匂いと温もりが彼女を包み込む。


 「智子、おかえり」


 母の声。しかし、姿は見えない。


 「お母さん……私、何かを忘れているの?」


 返事はない。代わりに、部屋の隅に置かれた古い箱が目に入った。智子はその箱を開けた。


 中には、彼女が書いた数々の物語が詰まっていた。子供の頃から書き続けてきた、夢と想像力の結晶。しかし、なぜかそのことを忘れていた。


 「そうか……私は、書くのをやめてしまったんだ……」


 その瞬間、部屋全体が揺れ動き、景色が変わった。今度は大学の教室。そこには若き日の智子が座っている。


 「村上さん、君の小説は素晴らしい」


 高橋教授の声が響く。若き智子は喜びに満ちた表情を浮かべている。


 「でも……私はなぜ書くのをやめたの?」


 現在の智子が自分自身に問いかけると、若き智子が振り返った。


 「怖かったのよ。自分の物語を世界に出すのが」


 その言葉と共に、教室の風景が霞んでいく。代わりに現れたのは、就職活動に励む智子の姿。そして、古書店で働き始めた日の記憶。


 「私は……逃げていたんだ」


 智子はようやく理解した。彼女は自分の夢から逃げ、安全な場所に身を潜めていたのだ。


 そして再び、書店の風景が戻ってきた。しかし今度は、現実の夢想堂書店だった。


 佐藤が心配そうな顔で智子を見ている。


 「智子さん、大丈夫ですか? 急に倒れたから……」


 智子はゆっくりと立ち上がった。頭はまだ混乱しているが、心の中には確かな決意が芽生えていた。


 「大丈夫です、佐藤さん……すみません。……私、本当の私を見てきたんです」


 佐藤は首を傾げたが、智子の目には強い光が宿っていた。


 彼女は棚から例の本を取り出した。今度こそ、自分の物語を書き直す時が来たのだと、智子は感じていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ