表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/41

またフラグ立てちゃった

こんにちは。今日は、またもやフラグを立てちゃったお話です。だから、乗る前に『昨日凄く良かったんです』とか言っちゃ駄目だって、いい加減私も悟ろうよ(笑)。

 お、日記らしくなってきたぞ。あれ、エッセイだったけ?


 腰が痛いです。今日は散々でした。一ヶ月に一回くらいある散々です。頻度は多いかと思います。

 

 今日は、人って優しいなぁと思ったことを書きたいと思います。



 散々な一日、ということは、大概その煽りをくらう人々がいるということです。もちろん、その人達も馬に乗ってるので、馬にも迷惑をかけてしまいました。可哀想なことに、それなりのクラスのレッスンになると、避けて回避するということも必要とされるわけです。

 私が下がりながら後ろ蹴りしながら近寄ったら、人馬は回避することを求められるのです。そこで回避出来ないと、怒られるのです。もちろん、私も避けてくれているのだから行かせられないと怒られるのです。


 同じレッスンに出る人達というのは、大概レッスンが被っているので、「またかー」くらいですむのはありがたいです。でも、例えば、私のように気の短い人間が被害者だったら、多分、文句を言うと思うのです。いえ、いつも迷惑をかけているので、お互い様ですよ。だから何も言わないですけどね(笑)。

 でもその人達は、優しくて、ちゃんと避けてくれる上に、励ましてくれるし慰めてくれるし、いい人達なんです。

 

 例えば私が、ずっと普通の馬に乗っていて、負い目を(笑)感じていなくて、そんな迷惑な人馬がいれば、こう言うと思うのです。


「まだ、あなたたちにこのレッスンは早いんじゃないの?」

「ちゃんと制御してくれる?」


 もう小説のテンプレの悪役のように――。


 いえ、本当に早いのかなぁと思いました。今日の私達(涙)。


 やっと脚はつけるんだ! と気付いたばかりのコッコのような私達。そう、今日は脚を使うように言われました。あれぇ、使ってますよ? 使ってませんでした? あれぇ?


 きっと脚をつけるにも思い違いをしていた私のこと、脚の使い方も思い違いをしていたのかもしれません。でも、多分、その脚使うと、やばいと思うのですよ。どうか、私の思っている脚の使い方じゃありませんように(祈)。


 時折、どうしても性格が合わない人もいるのですが、馬と関わろうと思う人はふれ合いを求めているからか、優しい人が多いです。普通の生活をしていて、三十人に一人くらいいる優しい人が(たまにこの人こんないい人で、大丈夫かなぁと思う人いるじゃないですか)、あちらこちらにいるんですよ。私が、たまたまそう言う人達とおしゃべりしているのかもしれませんが、比率高いです。


 だからね、そういう人には優しくして欲しいんだよ、T君。

 そして私にももう少し優しくしてくれてもいいと思うんだ。


『おれに、求めるな』


 駄目夫かドSのようなこと、言わないでよね。


 では、そんな愚痴ばかりでごめんねヒヒーン♪

愚痴と泣き言ばかりで申し訳ないです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ