表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/41

11 ダイエットと私

読んでくださってありがとうございます。

 私が馬を始めた理由の一番はダイエットにいい。有酸素運動で、自分は走らなくてもいいとかそんなことだったと思う。


 結果は・・・・・・、十年で確実に8キロは太っているという無残なものだ。


 この前、超ベテランの先輩とその話をした。


「確実に10キロは太ったわ・・・・・・。乗馬がダイエットにきくっていうのは間違っているわ」


 先輩が先に言う。


「ですよね。私もです」

「でもね、馬を乗るには体重もいるのよ。やっぱり推しが違うのよ」


 推しというのは、馬を推進する力のことだ。腰で押すのだが、やはり体重があるほど推すことが出来るらしい。軽いと馬に負けてしまうという。


「前にダイエットした時は、全然推せなくなったのよ。やっぱり馬に乗るには体重はいるわ」


 既に目が笑っている。

 

 はい、そうですよね。女ですもの、馬に上手に乗るよりやせたいけど、やせないのなら、馬にいかされていると、前向きにおっしゃっているんですよね。


「そうですね。推すために、仕方ないです」

「でも出来れば、筋肉が増えてほしいのだけど・・・・・・」


 二人で大笑いしました。





 ただ乗馬が健康にいいというのは、本当のことだと思っています。勿論大型の動物に(しかも臆病な)に乗っているので、怪我がないわけではないです。


 私に限っていえば、長年煩わされていた腰痛が減りました。


 高校の時に既に結構な体重があったもので、初めてのぎっくり腰は高校の職員室を出て、扉を閉めた瞬間でした。


「失礼しました」


 ゴキッ! 保健室まで友達に支えられてたどり着き、寝転がったらもう立てなくて泣きました。一時間くらいで起き上がれたのですが。以前から、三十分でも椅子に座っているのが辛かったのです。自分で腰の骨をポキッと鳴らさないと授業も受けられないくらいで、成人してからも三時間とかの映画は苦行でしかありませんでした。


 その私が、乗馬を初めて、三時間超えの映画も普通に観れるようになりました。それって凄いことだと思いません? 馬に乗っていると揺られるので腰を動かすためほぐれるのと、姿勢良く乗りたいと思うことで筋肉がついたようです。


 たまに姿勢の悪い人もいますが、大体の人は乗っている間だけでも姿勢が良くなります。姿勢が崩れると、馬が走ってしまったり、何かの拍子に落ちたりするので、もう必死なんですよ。お蔭で筋肉がついたようです。


 健康には乗馬は最適だけど・・・・・・。

 いえいえ、ダイエットにもきくんですよ。


 私、以前に腸が痛くなってご飯を食べるのがすごく辛かったときがあるんです。その二年くらいまえに、卵巣嚢腫で腹腔鏡手術をしているので、その関係かもしれないです。結局原因は、わからずじまいでした。


 昼ごはんもおにぎり一個しか食べれないし、勿論間食なんてもっての外。でも馬には乗ってたんですよね。


 一月で三キロ以上減りました。まぁ一月ちょっとで治ったので、体重も戻りましたけど。あの時に、気付きました。


 乗馬で痩せるんだ・・・・・・。


 ただ、馬に乗るとお腹が空くんですよね・・・・・・。そして、友達がたくさん出来て、皆おやつを持ってくる。


 私のような意志の弱い人間には、あの場所で痩せるなんて無理。じゃあもっと動けばいいんだ! と頑張りましたが、結果は皆さまの想像を裏切ってません。


 うん、楽しいからいいんじゃない? でももう少し赤身に変身出来るように頑張りたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ