表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/35

カーテリア王国

今回は国の名前と政情、神様の雑談を書きました!




感想、修正点待ってます!以上しるばでした。




「お帰りなさいお父様!」

 イルートは父様であるハインに勢い良く飛びつく。


「おっと!ただいまイルート、リーシュ」


「お帰りなさいアナタ」

 父様であるハインはツンツン頭の金髪のイケメン、母様であるリーシュはさらさらの銀髪の天然系美女だ。

 イルートは髪は母親と同じさらさら銀髪で、顔は父親似…らしい。

 幼いイルートはよく女の子に間違われて、そのたびに凹んでいる。


 この城にはメイドが10人執事が5人、あと見回りの兵士がいる。


「お食事をご用意しました。」

 お父様と話していると、執事の1人が料理の準備が出来た事をつげる。


「お食事をお運びしてもよろしいでしょうか」


「そうだな。食事をとりながら話すとしよう」


「はいお父様!」

 ここカーテリア王国は人族、エルフ、獣人族が殆ど差別無く暮らしている。

初代の王が人族だったり、現在の王が獣人族だったりするぐらいだ。

 ちなみにドワーフは、海を渡った西の大陸に鉱脈が多いため、そこにバーン王国を建国し、暮らしているが、カーテリア王国と戦争になった事はない。

カーテリア王国のある、この大陸には資源が豊富であるが、その一方で魔物が多く戦争などしている余裕がなかったため、族、エルフ、獣人族が団結した。そのおかげで、現在、魔物による被害が、年々少なくなっていっている。




~~~~~~~~~~~~~~~




「ほぉっほぉっほぉっ」


「楽しそうですね創造神様」

 イケメンな青年が話し掛ける


「ん?地球の神ではないかの。どうしたんじゃ?」


「いえ、頼君の様子を見に此方の天界に伺いましてね。あぁ、今はイルートという名前でしたね」


「そうかそうか。ちょうど儂も暇だったからの。お主も部下を確保し、イルートも新しい人生を謳歌出来て、儂も楽しめる。正に一石三鳥じゃな」


「実は創造神様が楽しみたかったのですね」

 クスクスと静かに笑う地球神


「ほぉっほぉっほぉっ、此処は何かと暇でのう」


「良いのですか?創造神様位になると、やらなければならない事もたくさんあるでしょうに」

今度は苦笑いに変わる



「それわのう…」

 言いよどむ創造神に追い打ちをかける


「ほどほどにして、仕事もしてくださいよ?」


「ぬぅ、仕方ないのう」



「それで、イルートの様子はどうですか?」

 地球神は、やっと本題に入れた


「良い家庭に生まれたみたいじゃよ」


「そうですか、それは良かったです」

 本当に安心した。という表情だ。


「うむ、この前も今世では楽しむと意気込んでおったしの」


「彼なら上手く臨機応変にやっていけるでしょう。それでは仕事がありますのでそろそろ戻ります。」


「そうか、それじゃあまたの」


「はい、創造神様も仕事頑張って下さいね」

 そう言い残し消えていった。


「はぁ、仕方ないのう儂も戻るとするかの」

 創造神は、一気に老けたかのように、トボトボと歩いて消えていった。




~~~~~~~~~~~~~~~





名前 イルート・シバイア

level 2


性別 オトコ


種族 ハーフエルフ


称号 ナシ


スキル 『ゴーレム作成level2』『体術level3』『結界魔法』『アイテムボックス』『付与魔法level2』『魔力操作level2』


加護『地球神の加護』『創造神の加護』次回は何年か先に進みたいと思います!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ