表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

新世界(1)

 遅れて学校に顔を出すと、思いもよらない異変が起こっていた。


光輝(しゃいん)。お前が西茂森を殺したって、まじ?」

「さあ? どうだろうね」


 西茂森がクラスから消えて安堵していたのは、俺だけではない。いつ暴れ出すか分からない西茂森は、クラスのたいていの連中にとっては厄介な存在だった。 例え全ての矛先が、最終的に俺に向かうとしてもだ。


「すげえな、長峰。あいつウザかったからなあ! 正直、助かったよ」

「俺は何も知らないよ。それに、クラスメイトの失踪を助かった、なんて言うもんじゃないよ」


 含みを持たせたような笑顔で、長峰はやんわりと否定している。それじゃあ、肯定しているようなものだ。

 長峰は西茂森の件を利用して、クラスでの地位向上を図っている。クラスの女子、男子に囲まれて嬉しそうに茶髪をかき上げているのを見て、そう思った。たまたま、そうなったのか。いや、違うだろう。意図的だ。じゃあ、いつからだ。

 思い返してみると、この一週間のクラスの中心は長峰光輝だった。もともと高かったカーストを底上げし、地盤を固めようとしている。


 べつに、クラスや学校での地位なんて気にしない。殴られたり、牛乳をぶっかけられたり、教科書が飛んできさえしなければいい。

 俺の()()を横取りされようと、俺に危害が加えられないのであれば、気にしない。どうでもいい。


「良いの?」


 いつの間にか、かつての西茂森の机に黒岩星々(くろいわ きらり)が腰かけていた。急に話しかけられて、少し驚いた。


「な、なにが?」

「鶴ヶ坂でしょ、神人(ごっど)やったの」


 黒岩は、まったくの無表情で俺に言い放った。

 整った顔の無表情は、威圧感を覚える。ただ、無表情はいまに始まったことではない。もともと表情の乏しい奴だった。笑っているところを見た覚えがない。だから、これが黒岩のニュートラルなのだと思っている。怒っているわけではないのだと思う。

 しかし、思い返せば、俺は黒岩をほとんど視界に入れたことがない。会話をした覚えさえない。そんな俺の薄い印象なんて、当てにならないのではないか。本当は、表情豊かな明るい人間であってもおかしくはない。

 つまり、滅茶苦茶に怒っているかも知れないということだ。恋人を殺した犯人を憎むのは、当然の反応だ。対象を間違えているだけだ。正確には、間違えてはいないのだが。

 ちょっと怖くなってきた。


「あのままで、良いの?」


 沈黙してしまった俺に、黒岩は再度問いかけてきた。目線は長峰に送られている。

 黒岩が何を考えているのか分からない。何を根拠にして俺を疑っているのか。そして、何を思って殺人犯に話しかけてきたのか。


「良いも悪いもない。俺は関係ない。やったのは長峰光輝だろ?」


 俺は、すべて長峰に押し付けることにした。やつも欲しがっているのだから、ちょうどいい。


「そうなの?」

「そうだろ。そういう顔してる」

「顔が喋るの?」


 ちょっと面倒くせえな、こいつ。

 まともに話したのは、これが初めてだ。想像していたよりも、黒岩は難解な奴だった。相変わらず無表情で、冗談のつもりで言っているようには思えない。


「長峰は肯定してない。なのに、なんで?」

「態度が肯定してる」

「顔はどこいった?」


 うるせえな、こいつ。

 西茂森が消えて、せっかく学校に安寧が訪れたはずなのに、今度はやつの恋人とやらが食ってかかってきた。復讐のための犯人捜しだとしたら、とんでもなく厄介だ。西茂森の親ですら、そんなことはしていないというのに。


「ゴミとゴミ、お似合いじゃーん」

「ねー」


 突然、冷や水をぶっかけられた。

 クラスの女子数人が、黒岩に人工繊維のティシューを投げつけていった。使用済みで汚い。この場所を、いまだにゴミ捨て場だと思っている。センター南の大穴と同じ扱いだ。

 しかし、俺だけならまだしも、黒岩まで同等の扱いを受けていることには違和感を覚える。不思議に思って黒岩をよく見てみると、制服や上履きが薄汚れている。茶色い髪の毛も乱れていた。


「ありゃ、なんだ?」

「女」

「知ってる。なんで黒岩に敵意を向けてんの、と聞いてる」


 黒岩は、少し考えるような間を取った。前髪の下で、青い目が俺を見つめていた。その視線が怖くなって、俺は机に突っ伏すような体勢になった。黒岩のつま先だけを見るようにする。


「鶴ヶ坂が、神人を殺したことと繋がってくる」

「殺してねえって。まだ死んだとも限らない」

「神人の失踪に関係がある」

「まあ、なるほどね」

「え……」


 暴力でカースト上位に居座っていた、西茂森。その恋人である黒岩もまた、カーストの上位にいたのだ。それが、西茂森の失踪で黒岩の地位は失墜した。つまり、元カースト上位者への憂さ晴らしというわけだ。もとから下位にいた奴より、上位から転落した奴のほうが、扱いは酷いと予想する。黒岩の薄汚れた着衣からも、それが知れる。


「いまの説明で、鶴ヶ坂は状況を理解した?」

「そりゃあな。なんとなくは」

「天才か?」

「いやいや……」


 なんなんだ、こいつ。

 本当に、何が目的か図りかねる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ