表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/72

オチャコ初捜査の結末

 席に戻って座り、中途になっている「冷やし海老天うどん」を食べ終える。

 あたしは全神経を研ぎ澄まして、バッチリ推理できたわ。

 まさにフルパワー全開モードでね。それで捜査方針を導き出したの。


「この近所にある安売りのスーパーは?」

「マンマルヤがある。それとエクスプライスもな」

「どっちが近いの?」

「距離的には、マンマルヤが少しだけ近いな。まずは、そこへ行くか?」

「うん、そこだと思うわ」


 それであたしは、金田一お兄さんが運転する車で、一キロメートルくらいの距離にあるスーパー「マンマルヤ」に向かった。


 そこの店内へと入り、うどんなどが置いてある冷蔵の商品陳列棚まで行く。

 丁度その時、一袋十七円の「ゆでうどん」を三袋まとめて手に取り、お買い物カゴに入れようとしている、三十歳くらいの男性を見つけた。

 あたしは、その者の正面に立ちはだかり、毅然とした口調で言ってやる。


「本日あなたは、《讃岐うどん本舗 麦斗屋》さんのお店で、天かす、刻みネギ、つゆの窃盗を働きましたね?」

「えっ!?」


 その男は怯んだよ。


メンが割れてるんだ。さあ観念しろ!」


 金田一お兄さんが厳しい口調で言って、プリントアウトして持ってきている写真を掲げた。


「済みません、済みません……ぼく、失業しちゃって、お金がなくて……」


 男はしゃがみ込んで、ポロポロと涙を流すのだった。

 あたしは、声を少し穏やかにして言う。


「麦斗屋さんに、ちゃんと謝って下さい」

「は、はい……」


 あたしと金田一お兄さんは犯人を引き連れ、浪江さん、お母さんたちが待っているお店に戻った。

 浪江さんは怒らないで、「お金ができたら、食べにきてね」と言って、犯人の男を一切咎めなかった。男は頭を深々と下げ、お詫びの言葉を繰り返し、そして帰っていった。

 発生から、僅か一時間で事件解決となった。

 この話の顛末を、さも得意げに、お婆ちゃんに話したわ。

 あたしが、「あたしって、プチ・シャーロック・ホームズだね!」なんて言ったら、お婆ちゃんが「オチャコはホームズというより、むしろアガサ・クリスティかしらねえ」と言って、とっても楽しそうに笑ってくれたの。

 だからあたし、凄く嬉しくなったんだよ。アガサは探偵じゃないけど、そんなのはどっちでもいい。

 こうして当初の予定通り、午後三時、帰宅の途に就くことになったわ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ