聞き間違え
「聞き間違え」
作 六六
コンビニ強盗(黒っぽい服装におもちゃのナイフ)
コンビニ店員(新人アルバイト)
警察(それっぽくない服装でもオッケー)
白昼堂々、強盗がコンビニに強盗のため訪れる。
強盗は入店。
強盗(ぴろりんぴろりんと入店音を言う)
店員「いらっしゃいませー、激安の殿堂ドンキホーテにようこそー。……あ、間違えましたー。セブンイレブンにようこそー」
強盗「どんな間違え方だ!! もしそうだとしたら俺が強盗する場所が劇としてマイナー過ぎる!! 普通にセブイレだっつーの……」
店員「あれ、そこにいらっしゃるのは強盗さんじゃありませんか!?」
強盗「おうそうだよ、やっと気づいたか。さぁ、とっとと金だせ! さもなくばこのナイフが黙っちゃいねーぞ?」
店員「え!? 妄想だよ、ハットキツいかな、さぁ、ぽっぽと亀だせ! サーモンなくばこのサイフが構っちゃねーぞ!?」
強盗「聞き間違えにもほどってもんがあるだろーよ!? なんだその妄想であることを前提にしつつ帽子がキツそうで鳩と亀を要求してサーモンがなかったら財布が構わなくなるんだ!! 金だせっつってんだ、このっ!」
強盗はナイフを店員に突きつける。
店員「ひっ……」
強盗「ほら、ケガしたくなかったら金だしな」
店員「し、しかしです」
強盗「あ? なんだよ」
店員「うちは生憎ペットショップじゃないので……」
強盗「金! だっ! つってるだろーが!! 亀じゃねぇ! ノータートルイエスマネー!! 金だ!」
店員「カレー? いやしかしうちはカレー屋じゃあ……」
強盗「金っ!! 英世・一様・諭吉だ!」
店員「若木・平等院鳳凰堂・八重桜!?」
強盗「なんでお札が小銭になるんだよ!! 若木は1円、平等院鳳凰堂は10円、八重桜は100円だ!!」
店員「さっきからツッコミが激しいですね。で、あなたは誰ですか?」
強盗「強盗だっつってるだろーが! 早く金だせよ! 誰かに見られたらどーすんだ!」
店員「いやしかし……」
強盗「なんだよ……」
店員「うち、マクドナルドのライバルじゃないんで……」
強盗「カーネルサンダースじゃねぇ!! 金!!」
店員「え、亀? だからうちペットショップじゃ……」
強盗「金だって!! ちょっとお前大丈夫!?」
店員「ははは、バカですみません」
強盗「お前ホントにバカね。ってそのカネじゃねー!! なに強盗に女言葉使わせちゃってんの!?」
店員「警部! 今回の事件はどう転がるとお考えですか!?」
強盗「ふむ、どうなることカネって金じゃねーか! ひょっとしてお前バカに見せかけた天才か!?」
店員「なんだったら母の日にお花をくださいね」
強盗「それはカーネーションだろーー!!」
突然パトカーの音。
強盗「げっ……!」
店員「あっ、お巡りさーん! こっちこっち!」
強盗「えっ、えっ……!」
警察「ちょっと署まで来てもらおうか?」
強盗「て、てめー嵌めやがったな! 適当な会話で時間稼ぎやがって!」
店員「ふふふ、残念でしたね。さて、そんなあなたに最後に取って置きのカネをあげましょう!」
強盗「は……!?」
店員はおもむろにガラガラの当たりが出たときに鳴らすアレを取り出し、鳴らす。
店員「ね、いい音でしょ!?」
強盗「それは確かに鐘だな!!」
警察(パトカーの音を歌いながら強盗を連れていく)
警察と強盗ははける。
店員「……あの人は多分この後罰金ですかね、なんてね」
END