表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/99

第五幕 第四場

 いまおれと小森ミクは、死んでしまった坂本を見おろしている。坂本は死の間際に、気になることを言い残した。


『……失敗した。そっちはどうだマコト?』


 それが何を意味するのかわからない。だが坂本のその言動から、あのマコトとカオリのカップルと何かつながりがあるようだ。


「蝶野さん、これ……」小森は坂本の右手にあるビデオカメラを指差した。「またビデオカメラです。これも偶然ってわけには、いきませんよね?」


「いかないな」

 おれはため息まじりにそう言うと、ビデオカメラをその手から拾いあげて、それをいじりだす。


「もしこのビデオカメラも、きょうこの日のために用意されていたとしたら、記録されている映像ファイルの日付は……」

 おれはそこでことばを切ると、ビデオカメラの液晶ディスプレイ画面を小森に向ける。


「……日付は全部きょうです」小森が言った。「もはや偶然でないことは明白ですね」


「どうやらこの坂本って男も、きょうここで何かが起きることを事前に知っていた。だからビデオカメラで映像を残した」おれはビデオカメラをふたたびいじりだす。「でもどうして映像を記録していたんだ?」


「……防犯カメラ?」小森がぼそっとつぶやいた。


「なんだって小森さん?」おれは聞き返す。


「いや、その……なんだか防犯カメラみたいだなって思って」


「どうしてそう思うんだ?」


「だってきょうここでは、身代金の受け渡しがおこなわれるんですよ。だからビデオカメラで監視していたかもしれない、と思ったらまるで防犯カメラみたいだなって思ったんです」


「もしそうだとすると、この男は犯人側の人間ではないな」


「わたしもそう思います。どちらかというと、犯人を特定したいという思惑があるように思えますよ」


「だとすると警察の人間か」


「いえ、それはないです。警察には通報していませんから」


「そうなると民間の人間か……」


 おれはビデオカメラを操作する。動画ファイルは時系列に一列に並んでいた。いちばん古い動画ファイルが先頭にきており、その数はたったの三つだ。さっそく先頭の動画ファイルを再生する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ