表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

長政という男

お市の方として転生した「私」は、いよいよ推しの「浅井長政」と顔を合わせた!

だけど、そこにいたのは私が思っていた長政ではなくて…?

 顔をあげた私は、恋焦がれていた浅井長政殿の、『実物』に会うことに!


「あなたが、長政…様?」


 開かれた襖から縁に出ている男性は数多くいた。

 みんな、魔王・織田信長の妹がやってきたものだから、珍しくてたまらないのだろう。

 その中で、三つ盛り亀甲花角の大紋を着ている人物が目に留まる。


『この人だ!』


 そう思いながら見上げた顔は……。


『……あれ!?』


 瞬間、私の時が止まった。…ように感じた。


 私が恋慕っていた『浅井長政』は、お市の方をとても愛していたスパダリで、男らしくてカッコよくて、武将ってイメージだったんだけど……?


「随分と長旅だっただろう。よくぞ参られた」


 見上げたそこにいたのは、なんていうか……えっと…。

 思っていたよりも色の白い顔をしていて、笑っている目は糸のように細い!?

 こ、声は確かに素敵。

 低すぎず、高すぎず、ちょうどいい甘さがあるというか……。

 いや、そうじゃなくて。


 想像していた理想の『浅井長政』じゃないんですけどっ!?


 こ、ここまで『お市の方』として生きなきゃと思い、少し『澄まして』いた心の中の私だけれど。

 あまりの動揺に、私の心が地になっちゃってる。

 こ、こんなにひ弱そうな人が、本当に『浅井長政』なのぉ!?


「あ、ありがとう、ございます」


 労わってくれていることには違いないだろうから、私はしどろもどろになりながらそう応えた。

 だめよ、動揺しているところを悟られちゃ!

『お市の方』はいつも、凛としてなきゃ!


「到着してすぐで申し訳ないのだが、今宵が婚姻の儀になる」


「はい、承知しております」


 それは行きの道中で乳母から知らされた。

 まぁ、戦国時代ってそういう感じなのかもしれない。

 明日、どうなるかわからない時代なんだから。


「それでは、こちらへ」


 不意に差し伸べられた手に、私は目を瞬かせた。

 縁に上がる際、私がよろけないようにという配慮なんだと思う。

 目の前の浅井長政が、私の理想としていた浅井長政だったなら、その伸ばされた手もめちゃくちゃ嬉しかったに違いない。


 だけど、なんだかな……。

 なんともいえないガッカリ感に、私の心はずーんと沈んでしまっていた。

 いや、失礼極まりない話なんだけどね。

 

 でも、戦国時代に転生してきて、自分が『お市の方』だってことに気づき、かなり動揺しながらも周りのすべてを受け入れてきたのは、ひとえに憧れの『浅井長政』と結婚できるからと、思えばこそだったんだけど。

 それなのに……。


 そういえば兄上だって、教科書とかで見た『織田信長』の絵より、数倍素敵だった。

 あんなヒョロッとした感じじゃなくて、涼やかな顔って言うのかな。

 涼やかな顔を表現しようとしたら、ああなっちゃったのかしら。

 昔の人は絵心がなかったのね、きっと。


 いや、今はそうじゃなくて!


「っ!?」


 長政様の手に手を沿えた私は、体が浮き上がるのかと思うほど強い力で引っ張られた!

 慌ててよろめいた私の身体は、そのまま長政様の胸へ……。


「も、申し訳ございませんっ!」


「いやはや、それは私の言葉だ。女人相手だと力の加減が……。申し訳ないことをした。どこも痛めてはいないか?」


 ちょ、ちょっと待って!?

 さっきまで私は地面、長政様は縁にいたからさほどわからなかったけれど、抱きしめられている私の顔は、長政様の胸元にすつぽりと収まる形になっていた。


 し、身長高くないっ!?


 や、やだっ! これはやばい! も、萌えちゃう!

 確か、ゲームの長政様とお市の方も、これぐらいの身長差だった。

 長政様に抱きしめられているお市は、その胸にすっぽりと収まっていて、憧れだったのよね。それが今、現実に!


「だ、大丈夫でございます! お気遣い、ありがとうございますっ」


 慌てて身を起こした私は、真っ赤になっている顔を見られないように伏せた。

 どうかこの赤い顔がバレませんように!


「それならばよかった。では改めて、こちらだ」


 体を起こしたはいいけれど、手は繋いだままなのね!?

 さっきはあまりにもひ弱そうな長政様に、我ながらそこそこのショックを受けていたんだけど、身長差萌えが待ち受けていて顔を赤くしてるなんて、私ってやつは!


 そのまま手を引かれながら長い廊下を歩く。


「道中、何も問題はなかったか?」


 私たちの前、そして後ろには乳母やら何やらがぞろぞろとついてきているけど、そんなことはお構いなしに長政様が話しかけてくる。

 その優しい声音にドキドキしながら、


「はい。何事もなく小谷まで辿り着きました」


「それはなによりだった。そなたの兄上からも、重々によろしくと頼まれておる故、何かあったら大変故な」


「兄上が?」


「うむ。信長殿はとても妹思いでいらっしゃるようだ。しかし、気持ちはわかる」


「?」


「このように美しい妹御なら、私だとて心配で夜も眠れんだろう」


 う、美しい!?

 せっかく収まりかけていた私の頬が、また熱を帯びてきた。

 なにこの人! こんなにペラペラと口説き文句が口に出せるなんて!

 意外と遊び人なの!?


 いやでも、さっき私の身体を引き上げてくれた時、力の加減がどうのって……。

 女性に慣れていないからこそ、おしゃべりになっちゃってるの?


「とにかく無事でなによりだった。……さ、こちらだ」


 しっかりと閉じられた襖。その向こうからは、わいわいと人の声が聞こえていた。


 ここで、私は長政様と結婚するんだ!


 そう思うと、途端に緊張してきた。

 だからか、無意識に繋がれた長政様の手を握りしめていたんだと思う。


「案ずるな。確かにそなたは信長殿の妹御。みな、そなたに興味を示すだろう。しかし、そのどれからも私が守ってやる故な」


「長政様……」


 驚いて顔を上げると、そこにはにっこりと笑う顔。

 どうしてこんなに私に対して好意的なんだろう。

 本来ならもっと、警戒心を持って接してきてもいいばすだ。

 なんせ私は、今世の中を席捲している織田信長の妹だ。

 正直、この小谷の城も、数年後には兄上に攻め滅ぼされてしまう。


 それなのに……。


「そなたは……私の片翼なのだから」


「え?」


『私の片翼』?

 その言葉の意味を聞きなおそうとした私だけれど、


「長政様、お市様、おなり」


 気づけばにぎやかだった襖の向こうが、シンと静まりかえっていた。

 そこへ聞こえてきたのは、私たちの登場を誘う言葉。

 私はあまりにも緊張してしまい、乳母に助けてもらおうと後ろを振り返ったんだけど、いつの間にか乳母も姿を消していた。

 刹那、サッと開かれた襖の向こうに、私は眩しくて目を眇めた。


「さあ、行こう」


 もう一度私の顔を覗き込んで、にこりと笑う長政様。

 繋いでいる手が、きゅっと私の手を握りしめてくれる。


「はい」


 それに勇気づけられるように、私はその一歩を踏み出したのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ