表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

7、恵まれた生活

驚いたことに、オーナーは、横須賀で二十数件店を持っていた。


月、水、金の夕方6時~10時まではオーナーがもっている店の1つの『みのり』という小料理屋で働き。

土曜日は『カフェド横須賀』という店で朝7時から午後3時まで働き、夜は『TOP OF YOKOSUKA』というホテルのバーラウンジで歌を歌うことになった。


私はもともと、映画音楽が好きで。

というのは、中学の時の音楽の先生が色々な映画音楽を聞かせてくれたから。

だから、昔なつかしい洋画の曲は大体マスターしていて。

ピアノも幼稚園の頃に習っていて・・・両親が離婚してからはやめてしまったけれど、隣の家のお姉ちゃんがピアノを習っていたから教えてもらったり、中学に入ってからは、その映画音楽が好きな先生が個人的にピアノを教えてくれたので、大体の曲は弾き語りができた。

高校の部活でも、練習では伴奏をしたりしていたのでまだ指はなまっていなくて、本当に助かった。


助かったと言えば、ユウを託児所に預けなくなった事。

富士見さんのところでユウを預かってくれることになって。

というより、富士見さんの奥さん・・・ノリコおばさんが、ユウを一目見て。


「あらー、可愛い子だねっ。今日からうちの子だよっ。」


と言いだし。

もう、すごい可愛がりようで。


本当に、印象のとおりの人で。

とても温かくて、ユウばかりか、私まで大好きになってしまった。


ユウはますます元気になり。

富士見さん、ノリコおばちゃん、ノリオさん、もちろんヤスオに可愛がられて。

心の氷色がとけて、やわらかい澄んだ水のような色に変っていた。


そして私は、横浜三崎高校に復帰できたのだった。

なんでも、戸田さんと横浜三崎の理事長が知り合いらしく、すんなりと戻ることができたのだった。

お給料も2人で充分やっていけるくらいもらえて、社員寮もそのままなので、本当に恵まれた生活をさせてもらえた。

もちろん、ヤスオとの付き合いも続いていて。

私が仕事のある月、水、金、土はそのまま富士見さんの家にユウと泊らせてもらって。

火、木は仕事帰りに私の部屋にヤスオが来て泊って。

日曜日は、3人でゆっくりすごした。

だけど、中々ヤスオと2人っきりにはなれなくて。

まだ、キス以上の進展はなかった。


時々、ヤスオがキスをしながら切ない色を出しているのを見て、ヤスオが我慢しているのがなんとなくわかった。

でも、私は初めてで、どうすればいいのかなんてわからなくて・・・。




そんなある日。


「え?熱海・・・ですか?」


日曜日。

前日『TOP OF YOKOSUKA』の仕事で富士見さんの家に泊り、朝ごはんを皆で囲んでいた時に、ノリコおばさんが今度の土曜日店を休みにして温泉に行くから、ユウもつれていっていいか、と聞いてきたのだった。

富士見さんと、ノリコおばさん、ノリオさん、ユウで行くらしい。

ヤスオは店があるから、行かないということだ。


「熱海のっ、ゆ、遊園地があるっ、ホテルだっ。ユ、ユウと一緒にっ、ジェットコースターのるんだっ。なっ、ユウッ。」


ノリオさんが楽しそうにユウに話しかけている。

ユウは嬉しそうに頷いている。


「熱海はユウの好きな刺身も旨いしなぁ。いいだろ?ミカちゃん。」


富士見さんもニコニコ笑いながら聞いてきた。


「ユウ、おねぇちゃん一緒に行けないけど、大丈夫?」


つい最近まで私べったりだったユウが心配で、確認をする。

だけど・・・満面の笑みで頷く、ユウ。


・・・・大丈夫らしい。


何か、物凄く寂しくて、がっくりうなだれていると。

ヤスオがゲラゲラ笑いながら、お前の方がさびしいんだろと核心をついてきた。

全くその通りだったけれど、何か悔しいので無視をした。

すると、耳元に口を寄せて。


「大丈夫だ。俺がいるだろ?土曜日、覚悟しとけよ?」


なんて、とんでも無いことを言いだして、焦っていたら。

ニヤニヤ笑う富士見さんとノリコおばさん。


って、え?

もしかして・・・。


チラリとヤスオをみると・・・やっぱり。

何かを仕組んだらしい・・・。

覚悟を決めないといけないようだ・・・。





土曜日。

仕事が終わって。

いつもなら、富士見家に行くのだけれど、今日は皆温泉に行っているからいなくて。

ヤスオにバイトが終わったら、そのまま『TOP OF YOKOSUKA』で待ってろと言われている。


ボオー・・・っと、カウンターに座っていたら。


「どうだ?仕事は慣れたか?」


後ろから艶のある低音が聞こえた。

振り返ると、やっぱりオーナー。


と。


珍しく、息子さんの丈治さんと奥さんの綾乃さんもいた。

2人とも富士見さん一家とはとても親しくて、よく富士見さんの家で会う。


丈治さんは情熱的でとても優しい色をもっていて、綾乃さんは正しい色と甘える色、そしてごくわずか、寂しい色も持っている人で・・・だけどこの人の色は凄く澄んだ高貴な色をしている。

そしてこの2人で共有する空気の色は・・・甘すぎる色で・・・うう。


「あ、オーナー。はい、随分慣れました。本当に有難うございます。あ、丈治さん、綾乃さん今晩は・・・今日も、仲がいいですね?」


甘い2人につい、そんなことを言ってしまい・・・次の瞬間、滅茶苦茶後悔した。


「あ?お前、何言ってんだ?お前らこそ、今日はラブラブすんじゃねぇのかぁ?ヤスオのやつ、わざわざ温泉旅行の金まで出して他のやつらおっぱらって、今日はここのスイートとったぞ?気合いはいってぞ?まあ?バージン頂くんだしなぁ?・・・ククッ・・・気合いも、そら入るわなぁ?」


「・・・・・・。」


オーナー、今、何でそんなこと言うんでしょうか。


絶対に、オーナーって。

ドSだ!!


って、ゲラゲラ笑っている丈治さんもきっと、ドS!!


「浜パパッ。ダメです。そんなこと言ったら、ミカちゃんが可哀想です!丈治もっ。ヤスオ君に怒られますよっ。」


うん、綾乃さんだけが味方だ。


そう思って、綾乃さんに感謝の目を向けていたら。




突然、私の携帯が鳴った。


見ると。


吉川先輩からの着信で―――








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ