第2話「“私たち”のステージ」
【登場人物紹介】星野そら(ほしの そら)・1年生
内気で自分から話しかけるのが苦手な、おとなしい性格。テレビや動画で見るきらびやかなアイドルたちに強い憧れを抱いている。屋上でひとり秘密のダンスを踊っていたそのとき、向けられた視線に気付き…
翌日の放課後。そらは一日中、気が気じゃなかった。
誰だったんだろう。顔も見えなかった。ただ、確かに“目が合った”という感覚が残っていた。
(昨日の人、今日も見てたらどうしよう……)
けれど、放課後の空気がそらを引き寄せる。つい、足があの扉へ向かっていた。
誰もいない屋上。昨日と同じ、やわらかな風。
……見上げた空は、昨日よりほんの少しだけ、青かった。
「……よし」
軽く深呼吸して、一歩、また一歩と歩き出す。踊るつもりはなかった。でも、この場所に来るだけで、少しだけ素直になれる気がする。
「……アンコール、なし?」
声がした。
びくっと振り向くと、向かいの校舎——ではなく、屋上の出入口の陰から、ひとりの男子生徒が出てきた。
「だ、誰ですか……!?」
「昨日、偶然見つけちゃってさ。……もう一回、あのダンス見たくなって。……で、探しに来た」
彼は笑っていた。悪意のない、自然な笑顔だった。
「……見てたの?」
「うん。すげー、良かった」
そらの顔が、見る見る赤くなっていく。
「か、帰ってくださいっ!」
「えー、ひでぇな。俺もダンス好きなんだけどな」
「え?」
「俺、ダンス部。つってもガチ勢じゃなくて、文化祭とかでちょっと踊るくらいだけど。アイドルソング、実は俺も好きだったり」
そう言って彼は、にやりと笑い、昨日そらが踊っていた振りの一部を真似た。
「……っ、それ……!」
「やっぱ合ってた。俺の見立て、間違ってなかったな」
軽い言葉、でも真剣な目。そらは混乱していた。けれど、同時に——少しだけ、うれしかった。
「な、この屋上、俺たちだけのステージにするっての、どう?」
その言葉に、風の音が止まった気がした。
「俺もひとりで踊るの好きだけどさ、誰かと一緒にやるのはもっと楽しいって、知ってた?」
そらは言葉を失った。
“ひとりだけの場所”だったこの屋上に、突然、名前がついた気がした。
“私たち”のステージ。
それが、後に伝説となるグループ「Aozora Drop」の、小さな始まりだった。
「じゃ、ちょっと一緒にやってみるか」
彼がそう言ったとき、そらの胸の奥がちくりとした。うれしさと、不安と、驚きと、
全部が一度に押し寄せた。
「えっ、あの、私……そんなに上手くないし」
「いいよ、そんなの。俺もプロじゃねえし。楽しけりゃそれでOK」
そう言って彼は、スマホで曲を流し始めた。聞き覚えのあるアイドルソング。
昨日、そらがひとりで踊っていたあの曲だった。
彼は軽くステップを踏む。
「この曲なら、振り付けはなんとなく覚えてる」
「……なんとなく、で踊るの?」
「なんとなくでもさ」
一拍置いて、彼は言う。
「……身体が覚えてんなら、それがもう表現だろ」
「ダンスって、正解より“隙”がある方が面白いんだよ。自分を出せる余地がさ」
そらは少しだけ目を伏せて、それから、こくんと頷いた。
あきれたように笑いながらも、彼の言葉が胸に残っているのが、自分でもわかった。
音楽が屋上に広がる。
最初の一歩が怖かった。でも、彼がとなりにいるから、不思議と足が動いた。
緊張で動きはぎこちなかったけれど、彼は何も言わず、同じリズムで体を揺らしていた。
誰かと並んで踊るのは、はじめてだった。
たったそれだけのことが、こんなにあたたかいなんて、知らなかった。
踊り終わった後、ふたりの間に流れた沈黙は、不思議と心地よかった。
風が、そらの髪を揺らす。
「明日も、来るよな?」
彼の問いに、そらは少しだけ迷って——それから、小さくうなずいた。
それだけで、空が少し、広くなった気がした。