キャラクター紹介とクラスとスキルについて 3
〇アルヴィン騎士団長
ラティエル騎士団の騎士団長・
年齢26歳身長190センチ 体重73キロ
理知的で冷徹で手段を選ばない性格。
銀髪でブラウンアイで美しい容姿をしている。
長剣の使い手。
〇ハロルド騎士団長
年齢52歳 身長182センチ 体重80キロ
クラスペディア騎士団。
白髪で黒い目をした老齢の長い戦の経験がある老練の騎士。
老齢だが頑強な身体をしており、昔は猛犬ハロルドと呼ばれていた。
ただ、忠義の士で非常にまともで常識的な人物。
〇クラスについて
全員がそれぞれ神に祝福と加護を受けた段階で、特殊なクラスを持つようになります。
実際は転移者は呼ばれた段階で祝福を受けたとみなされて、全員クラスを持っています。
実は天音と健と智子も持ってます。
大悟<始まりの勇者>
慎也<始まりの賢者>
茜 <始まりの神官>
陸 <始まりの交渉者>
です。
レベルが上がると名前が変わっていきます。
〇スキル
それぞれが持つ特殊なスキルです。本来は叫ぶことで発動します。
<バフアップ(能力向上)>
戦闘前に戦闘に使う全ての素早さなどの能力をランク上げする能力。
<スラッシュ(斬撃)>
相手に致命傷を与えるような攻撃力を持つ斬撃になる。
能力に対して回数に制限がある。大悟はまだ五回くらいしか使えないです。
<ヒーリング(回復)>
相手の疲労とかダメージを取る。
現状慎也のレベルだと大きな怪我は傷口が小さくなる程度です。
回数制限もあります。慎也は現状は五回くらいしか使えないです。
<マジックシールド(魔法盾防御)>
魔法陣みたいな盾を出せる。一度展開すると現在の慎也は五分くらいしか使えない。
続けては慎也のMPの問題で現状は三度くらいしか使えない。
<ブレス(祝福)>
全員の防御と回避と攻撃力を上げます。
<オーダー(命令)>
実は陸が使っているのがこれです。
交渉時に相手に強要するスキルだけど、それを本人の解釈の違いを使って別の形で習得しました。
彼の場合、スキル名を名乗らない無詠唱になります。




