表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/110

百五話 :じゃあ、またね

 ラリンが魔法を制御したことによって4人は同じ位置に立つ。


「土台は出来た。あとは君たち次第だよ、頑張って」


「フリーン・ビュルを倒してこの世界を救ってやるさ。それが目的でここに送ったんだろ?」


「はは、そうだったね。 隼人、ハウエル、君たちは素晴らしい才能を持っている開花すれば、その点だけだったら二人を上回るかもしれない」


「早く開花させないとですね。 敵の力もまだ分かってないので、強くて損なことはありません」


「早く力をつけて、俺もこの世界を救うんだ」


 4人の見据える先は同じだ。フリーン・ビュルを倒し、この世界を解放する。元は誰のものでもなかった世界を誰かが我がものにすることなど、許されるべき行為では無いのだ。


 人は支え合ってこその生き物だ。従えて恐怖で動かすのでは、いつかは着いて来なくなる。


 この土台の上にどんなものを建てるか、それ次第で4人の力の差は埋まるだろう。白髪の少年はそう考えていた。


 4人には4人に優る秀でた才能が1つあった。ラリンならば、魔法の腕。カインならば剣術。なら、2人の才能とは。


「じゃあ、ここともおさらばだね。君たちは強くなった、また会えたら会おう。じゃあ、またね」


 霞に消えていく白髪の少年は微笑みながら4人を見送る。またいつか会える時を心待ちにして。


 カインたちは外に出ていた。来た時にあった遺跡は消えていた。遺跡との別れは少年との別れだとカインに教えていた。また遺跡に会えた時に、あの少年とは会える。そう確信する。

ではまた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ