表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

105/110

百二話 :ラリン・テイルズ

 未来へ我が子を。これから途絶えるであろう純魔法族の血を。世界が排他しようとしても、希望は紡がれる。


 カリンとガーディアンは魔法陣に血を垂らす。


「元気でね。 ラリン」


「……これを入れておこう。 お前は俺の名を捨てるんだ。鑑定士に鑑定されてもこの名ならば、疑問に思われないだろう」


 ラリン・テイルズは、ラリン・アルバルクとなった。


 もし、テイルズの名を持っているとまた知られたら見に危険が及ぶかもしれないと判断したガーディアンは親友の名を娘に授けた。


 これから行く先は二人のいない寂しい世界だが、それでもこの子は強く生きてくれると確信していた。


「無責任な自分たちを呪ってくれても構わない」


「ごめんね、ラリン。 本当は貴方とまだ居たかった。 ごめんね」


 頬を伝う大粒涙。拭えど溢れる。止まることを知らない涙をまだか弱く細くて、柔らかないラリンの手に落ちる。


「まま、ぱーぱ」


「……ごめんよ、ごめんな」


 ラリンは最後にママ、パパと呼んでみせた。最初で最後の我が子の名前呼び。もう二度と呼ばれることもない。現実はさめざめとしていた。


 こんな世界有り得ていいはずがない。一体自分たちが何をしたというのだ。平和に暮らしていたのに。魔王を倒せば、平和になると思っていた。けれど、それは間違えだった。


 魔王を倒したところで人間は人間同士で争う。平和なんてやってことないんだ。


「……チャース」


 ◇◇◇


「……私の本当の名前はラリン・テイルズ?」


「まだ混乱しているかもしれないけど、これが闇に屠られた歴史」


「そう、なんですね。 良かったです。 お父さんとお母さんがいたってことだけ知れて。 私は生まれた時から親が誰かも知らずに生きてたんです。 親はいないと思っていました。 でも、居たんですね」


「君は本当にそっくりだ」


 ラリンの目からは雨が降っていた。居ないと思っていた両親は200年前に亡くなっていたが、確かにこの世を生きていた。


 それだけで充分だった。

ではまた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ