十九話「カザフさん、夕食」
カザフとナナは宿へ戻り、夕食を頼んでおく。
すると、日が完全に沈む頃に、部屋まで夕食が運ばれてきた。
「お待たせしました」
夕食は持ち手を持って押すとごろごろ進む台に乗せられている。それで、宿で働いている女性が部屋まで運んできてくれたのだ。
「ありがとうございます」
「どちらへお置きしましょうか」
「一人分はここのテーブルでお願いします。もう一人分はこの台の上のままで大丈夫です」
カザフは室内のテーブルに料理を置くよう頼む。すると、運んできてくれた女性は、速やかに皿を動かし始める。それなりに立派な夕食のため、皿も多い。しかし、慣れているらしく、文句の一つも発することなく皿を移動させていっている。
移動はあっという間に完了した。
一人分だけがテーブルへ移動し、一人分は台の上に残っている状態だ。
「では、料理内容について説明させていただきます」
◆
「これ美味しいですね!」
説明を終えて食べ始めると、ナナは嬉しそうな声を発した。
彼女の手には、サラダの器。
「ナナちゃんは野菜が好きなんだ?」
「いえっ……野菜はそんなに好きではないです。でも、でも! この野菜は美味しいです!」
嬉しそうに話すナナを見ていたら、カザフも楽しい気分になってきた。
「そういうことってあるよね」
「新鮮な野菜だからですかね!?」
「畑も多そうだもんね」
言いながら、カザフはスープを飲む。
そしてハッとする。
「美味しい!」
客室内のテーブルは、二人分の料理を置けるほどの大きさはなくて、そのため妙な位置での食事になってしまっている。テーブルに置かれた料理はナナが食べ、台の方をカザフが、という風に。
そのため、向かい合って食べることはできない。
でも距離は近い。お互いの声がよく聞こえる距離だ。
「カザフさん?」
「このスープ、結構良い味をしているよ!」
具は、葉が一枚浮かんでいるだけ。濃い茶色の液体が器を満たしている。そんなシンプルなスープなのだが、味の良さはかなり高いレベル。カザフの好みにぴったりだった。
「これですか?」
カザフの感想を聞き、ナナはスープの器へ視線を注ぐ。
「えぇと、確か……東国風のあっさりスープでしたっけ?」
「そんな感じだったかな」
覚えていない、と言いたいかのような、曖昧な返しをするカザフ。
「カザフさん、説明ちゃんと聞いていました!?」
「いや……ちょっと聞けていなかったかも」
「えぇっ……」
そんな風に軽く言葉を交わしつつ、ナナはスープに手を伸ばす。そして、「具がない……」と漏らしながら、液体をスプーンですくう。
——そこから一気に口腔内へ。
数秒後、ごくんと喉を上下させる。
「こ、これは……!」
「どうだった? ナナちゃん」
カザフは問う。しかしナナはすぐには言葉を返せなかった。ただ、その瞳は輝いている。
「お、美味しい……!」
「だよね!」
「あっさり薄味で、でも深みがあるから退屈な味ではなくて……」
スープの感想を述べるナナの頬は赤らんでいる。
「凄いです!」
「僕もそう思ったよ」
「ですね!」
スープが美味しかった。
ただそれだけのことなのに、カザフとナナは大盛り上がり。
とにかく穏やかな時間だ。ここには争いも戦いもない。あるのは、食事を楽しめるという幸福だけ。
「サラダも美味しくて、スープも美味しくて、凄いですね!」
「メインは焼き物があるよ」
「お肉ですね!?」
ナナは既にサラダを完食している。東国風スープもあっという間に飲み干した。残っているのは、パンとバター、そしてメインの肉料理だ。
「でもこれ……何のお肉でしょう?」
ここまでは躊躇いなく次々食べてきたナナだったが、肉料理には少しばかり警戒している様子。
というのも、青みを帯びた肉だからだ。
「青っぽいですよね。食べて大丈夫なんでしょうか?」
「僕が先に食べてみるよ」
そう言って、カザフはナイフとフォークを持つ。そして、鉄板の上に乗っているやや青っぽい肉を、ナイフで切ってみる。
「あ! これは!」
切ってみると、中は赤茶。それでカザフは気づいた。
「カザフさんは知っているお肉なんですか?」
「これ、ガオガオジューの肉だよ」
カザフはさらりと言った。
ナナは首を傾げる。
「え? が、ガオ……?」
「魔物の肉だよ」
その瞬間、ナナは顔面に花を咲かせる。
「ついに出ましたね!」
普通、ナナのような少女なら、魔物の肉など嫌いそうなものだ。しかし彼女は嫌がったりはしない。嫌がるどころか、興味津々。少しでも早く食べたい、というような顔だ。