表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運命のカルナ ~蓬莱山のキセキ~  作者: 紫空 ソラ
序章
5/59

第5話●何故、人は争うのか

「今よりもずーっと前にある一人の男の人がいた。彼は人一倍争いを嫌う者だったそうで、何故人は争うのか 何故人は殺しあえるのかという事をいつも考えていたという。


争いの絶えない邪悪な村に住んでいた彼は、ある日一族から離れて一人旅を始めたの。


その旅の真の目的は、人々が争うことをやめるにはどうすれば良いのか という事を考え、答えを出すというもの。


彼はただ、そのことを追求した。


ある日、彼はいつもと同じように山を登り、山頂で瞑想をしていた。


そこで、彼はふとある物に目が留まったの」


「ある物って何だ?」


説明の途中、無意識のうちについ質問してしまった。


「まって、今から説明するから」


「あ、分かった。ごめん、つい気になっちゃって」


僕は、無造作に頭をかいた。



「じゃあ、続けるね。


そのある物とは、岩に突き刺さっている青く光り輝く石だっという。


あまりの美しさに彼はその石に手を触れてしまった。


その瞬間、彼が瞑想をしていたその山の標高が一気に上がったという。


地上から、何m、何十m、何百m、何㎞・・・


勢いよく上がっていくその山には、激しい風が打ち続けた。


轟々と風の音が鳴り響き、何本もの木がその豪風によって、飛ばされた。


やがて、物凄く厚い雲の中を突き抜け、その山は止まった。



後に彼はその青く輝く石の半分を粉々に砕いて地上にまいたという。


粉がかかった地上の人々は宙へ上がり、雲という土地と食糧を彼に与えられた。


やがて、宙へ上がった人々は大きな都市を造り上げたという。


その都市が第1の空雲都市、そう今私たちがいるシウダー ペルディーダ、今話した青く輝く石が最初の仙命石、山が蓬莱山とされていると言われている」


コノハの長い説明が終わった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ