表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/410

転移門


 俺たちは泣いた。

 友の死を嘆き、苦しい気持ちを吐き出したかったから。

 でも、ここは敵地。いつまでも悲しみに暮れているわけにはいかない。

 いまだ泣き止まない一紗を尻目に、俺はいくらか冷静さを取り戻していた。


「俺はこれからどうなる……」


 隣に立っていたブリューニングへ、そう語り掛ける。


「もちろん、俺の責任でこの場は逃がすつもりだ。その……友人の件はすまなかったな。ゲオルクは何を考えているか分からないところがあるから、俺もよく知らなくて……」

「優……」

 

 優は死んだ。

 すまなかった、で済ませる話ではない。でも、もうゲオルクもミゲルの信者も死んだ。文句を言える魔族は、この場にいない。

 優がいなくなった、その事実だけ残ったんだ。


「――いかな愛刀とて、折れればただの鉄屑」


 第三者の、声が聞こえた。

 びくん、とブリューニングの肩が震えた。


「お客人、そなたの友は死んだ。もう彼のことは忘れ、未来を生きるのだな……」

「ゼオン様っ!」


 ブリューニングが片膝をつき、一人の魔族を出迎えた。

 容姿は人間、青年男性。無精ひげの目立つ顔つきで、木の枝を口にくわえている。

 日本の袴や着物に似た服を着ていて、一言で言うとサムライのような男だ。さすがに頭はちょんまげじゃなくて、ただの黒い髪の長髪だが。


「ゼオン?」


 どうやら相当偉い人らしい。


「ゼオン様、どうかお許しを。この者は闘技場で見事迷宮宰相に打ち勝ち、力を示しました。このまま帰らせるべきです。どうか……どうか……」

「許す」


 ゼオンは軽く手を振り、肯定した。

 逃がしてくれるのか?


「お客人」


 ブリューニングの前に立ったゼオンは、改めて俺の顔に目線を合わせた。


「そなたの知り合いである黒き災厄、草壁小鳥に出会えたら伝えて欲しい。この刀神ゼオンが、そなたと手合わせを願っていると」

「あ……はい……あ、会えたら」


 小鳥?

 こっちも探しているぐらいだ。俺が声をかけてどうにかなる問題じゃないと思うけど、ここは素直に返事しておかないと。


「――皆、勇敢なる勇者へ敬意をっ!」


 刀神ゼオンがそう叫ぶと、闘技場の魔族たちが一斉に拍手を始めた。


 なんだなんだ?

 偉い人、俺たちを逃がしてくれるのか? 


「運が良かったな。俺たちは君に手を出さない。少なくともこの宮殿では、の話だけどな。ゼオン様が、まさかそんなことを言うなんて……」

 

 ブリューニングは困惑気味だった。どうやらこのゼオンとかいう奴、普段は好戦的な魔族らしい。


「こんなこと聞くのはどうかと思うけど、いいのか? 俺は勇者だ。人間を守らなきゃならない。お前だって、その仲間だって、もしかしたら殺しあうことになるかも……」

「いいんだいいんだ。俺たちもそれを望んでいる」

「ああ……」


 友好とか、平和とかそういうのじゃない。

 戦いを好む魔族は、敵をキャッチしてもすぐリリースする。

 ゲオルクが嫌われていた理由が分かった。あいつは異端なんだ。手加減しようとか優を召還したりとか、真っ向勝負する気がなかった。

 そういう意味では、この魔族たちはちょっと好感持てるかな。


 こうして、俺と一紗は結晶宮殿を抜け出した。



 迷宮脱出への帰路は予想通りに難航した。

 結晶宮殿近くの魔族は、俺たちを襲ってこなかった。ゼオンとかいう奴の出した命令が浸透していたのだろう。

 だがそのラッキータイムも5階分ぐらいで終ってしまった。そこからは普通に魔族たちが襲ってくるようになったのだ。

 この辺りには命令が行き届いていないみたいだ。まあ、無線とか携帯とかそういうものがあるわけじゃないからな。


「〈白刃〉っ!」


 俺は聖剣ヴァイスを使って敵魔族を切り伏せた。幸運なことに、それほど強い奴でもなかった。


 一紗は、そんな俺のことをぼんやりと見ていた。


「一紗、大丈夫か?」

「…………」


 一紗は、喋らない。

 顔は青白く、死人のようにすら見えた。優の死が彼女に与えた負の影響は計り知れない。


「……もう、放っといて」


 じわり、とその可憐な双眸が涙に濡れる。


「……死にたい」


 優が死んだ。

 今まで、ずっと一紗が頑張ってきたのは優のおかげだった。彼がいるから頑張れた。また会える、帰りたいと思えるから戦った。

 今の彼女は、炎のように燃える意思を失ったただ一人の少女。風が吹けば飛んでいく花びらか何かのように、美しくもはかない存在。


 ゆらゆらと、一紗が前に歩き出した。そこにはまだ俺の倒しきっていない魔族がいて、一紗は何の抵抗もせずにそいつの爪を受け入れて――


「いい加減にしろっ!」


 俺は一紗を抱き寄せ、魔族を切り払った。

 力なく俺の前に立つ一紗。

 俺は彼女の肩を揺すった。


「りんごだって、雫だって、お前のためにここまでやってきて……怪我だってしたんだぞ! お前が帰らなくてどうするっ! みんなの苦労を、気持ちを台無しにするつもりかっ!」

「……もう沢山よ。あたしのことは、死んだってことにして」

「頼むからそんなこと言わないでくれっ! 俺だってお前が死んだら悲しい!」

「……匠」


 力なく、一紗は俺の胸に顔を預けてきた。

 

「ごめんなさい」


 一紗はまた泣き始めた。こんな弱々しい彼女を見るのは……初めてだった。


 ……当然、戦力としてはあてにならない。



 このままじゃあまずいのは事実。

 もともと、ここに来るまでも三人でやってきたんだ。それが二人になって、しかも一紗がこの調子ときた。


 そのうえ俺も一紗も、結晶宮殿につくまでかなり戦闘を強いられてきた。ゲオルクとも戦った。つまり満身創痍の状態なのだ。

 今まではなんとかなった。出会う魔族が弱い奴ばっかりだったから。


 でもミゲルクラスの魔族に出会ったら、殺されてしまうかもしれない。

 どうする?

 まずは休むところを探すか? いや、休んだところでどうにかなるのかこれ? 一紗が元に戻ってくれないと、厳しすぎるか。


 迷いながら、戦いながら、俺は迷宮を進みそして――


「これは……?」


 分かれ道の行き止まりで、俺はあるものを見つけた。

 ちょうど部屋のドアぐらいの大きさと形をした、四角い物体。くりぬかれた中央部は、まるで深い海の底のように青い色をした膜が張っている。

 地上に帰るための転移ゲートだ。

 

 だが、こんな下層近くへ転移できる門なんて聞いたことがない。人類にとって未知の門。どこに飛ばされるのか分かったものではない。


「…………」


 どのみち、このままじゃあジリ貧だ。

 ここでうまく帰ることができるならよし。帰れないのなら、この先で少し休憩することにしよう。


「一紗、ものは試しだ。こいつを使って外に出てみよう」

「好きにして……」


 もう少し、意志を示して欲しいんだけどな真剣に。


 期待半分、警戒半分。

 俺は一紗とともに、転移門を潜った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ