表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/410

魔剣フルス


 〈――蒼き氷槍アイス・ランス〉。


 フェリクス公爵の放った魔法。

 魔法はその強さに応じて10段階のレベルに分けられている。その中でも〈蒼き氷槍〉は第四レベル。

 戦闘では使える。まあそれなりに弱い魔物は倒せる。でもある程度魔物が強くなると使う意味すらなくなる。その程度の位置づけ。

 対して俺が使用した〈裁きの光剣ジャッジメント・ソード〉もまた第4レベル。つまりは互角。


 交錯する剣と槍。光の剣はその輝きを増し、氷の槍はドライアイスのように白い霧のようなものを生んでいく。


 光の剣と氷の槍は、煙と輝きを残して消失してしまった。


 フェリクス公爵は武人ではない。王国ではかなり偉い方だと聞いているが、武術や魔物退治に関する話はまったく聞かなかった。つまりはその程度の実力なのだ。

 まあ、フェリクス公爵は良くやっている方だと思う。普通貴族が魔法なんて使えないからな。そういう意味では十分に強い。


 対して、俺の使える中で最も強い光属性魔法、〈十字聖域クロス・サンクチュアリ〉は第7レベル。3段階もレベルが上がれば、力の差は歴然だ。


 魔王と戦ったり迷宮潜ったりするのには全然足らないのだが、今、この場で公爵を圧倒するには十分だ。

 

「なるほど、これでは到底及ばないか」


 まだ強い魔法は使っていないのだが、公爵は力の差を理解したらしい。魔法の残滓を見ながらそう呟く。


「では……こういうのはどうだろうか?」


 フェリクス公爵はそう言って、腰に掛けていた剣を手に持った。

 青色の宝石によって彩られた、美しい長剣だ。

 

 あの剣は、まさか……っ!


解放リリース、魔剣フルス」


 言葉とともに、公爵の剣が青い光を放つ。その剣先からは渦を巻く水が発生し、周囲へと広がっていった。


 この世界には、特殊な二種類の剣が存在する。

 魔剣と聖剣だ。


 その力は絶大。

 あらゆる魔法を超越する、人類最強の力としてこの世界に君臨している。


 だが魔剣や聖剣はその存在自体が希少で、適性を持つ者はさらに希少。しかも、適正を持つ者が剣を持っているとは限らない。

 貴族が魔剣や聖剣を保持しているという話はよくあることだ。使えもしないのに見世物のように飾り、その強さを自慢するらしい。


「公爵、あんた魔剣を使えたのか?」

「まあ持っているのは魔剣の適性だけだよ。聖剣は扱えない」


 貴族が魔剣を使えるなんてレアケース。公爵に魔剣の適性があるなんて聞いてないぞ。


「すべてを流せ、〈濁流〉」


 公爵が魔剣を振るうと、その背後から一気に水が押し寄せてきた。

 それはまるで、洪水のように。圧倒的な水量が公爵の背後から押し寄せてくる。

 決して小さな建物ではない公爵邸を、完全に押し流しながらだ。


「……あ」


 避けられない。

 今更どれだけ足掻いたところで、津波のように押し寄せる水を防ぎきることは不可能。

 俺は死を覚悟した。

 すぐさま距離を取り後退。正面の木へともたれかかり、水に背を向ける。


 避けられない洪水。この身に受けるしか道は残されていない。


「ああああああああああああっ!」


 剣を地面に突き刺し、必死に流されないようにと踏ん張る。濁流に巻き込まれた木や、建物の残骸、そして大岩が木にぶつかっているのを感じる。

 

「…………」


 俺は耐えた。必死に流されないように我慢した。そしてどうやら、嵐は過ぎ去ったらしい。

 ゆっくりと、目を開く。

 周囲は水浸しだった。草や木からは泥水がしたたり落ち、いたるところで小さな木の抜けた跡がある。 


 なんとか、耐えることができた。


 圧倒的物量。

 おそらく俺だけでなく、公爵邸近くの村にまで被害が出ていることだろう。俺の戦いに罪のない村人を巻き込んでしまったことは、とても申し訳なく思う。

 

 一方の公爵は服どころか髪の毛一本濡れてさえいない。これは魔剣フルスが生み出した水。公爵にとっては味方も当然だからな。

 

 汚い水を口から吐き出す。飲んでしまった分はどうしようもないから、吐き気を催すような気分を押し殺す。

 病気が気になるところではあるが、とりあえず攻撃に耐えることはできた。家に帰って水浴びをしたいところではあるが、未だ戦いは終わっていない。

 俺は再び公爵に剣を向けた。


「……ぐぅ」


 苦しそうに呻き声を上げたのは、俺ではなくフェリクス公爵だった。震える手から、青き魔剣――フルスが零れ落ちる。

 これは……。


「……限界が訪れたみたいだな」


 魔剣の適正には高低が存在する。高ければ使用時間、威力ともに高く、逆であれば低い。

 適性を持ち魔剣を扱えるだけでもレア。フェリクス公爵は適性がそれほど高くなかったようだが、それでも10万人に1人程度の逸材だ。


 時間切れ、ってわけか。なんだかしっくりこない結末だったな。


「頼みの魔剣は時間切れ、魔法では俺に敵わない。観念しろフェリクス公爵。つぐみに引き渡すから、大人しく俺について来い」

「……いいやタクミ殿、時間稼ぎはもう終わりだ」


 こちらを見据える公爵の瞳は、未だ余裕を携えている。とてもではあるが、観念して捕まってくれるようには見えなかった。 

 なんだ、この自信? 時間稼ぎ? この状態で、どうやって俺に勝つつもりだ?


 わずかに警戒感を強めた俺は、すぐに気が付いた。


「公爵様、ご無事ですか?」


 俺の背後に、人が立っていた。

 一人ではなく、その数は7人。


 つぐみの取り巻きのうち、武術に優れた少女兵士たち。俺のクラスメイトもいる。

 俺はつぐみと仲が悪いから敵意を向けてくるのは分かる。しかし彼女たちにとって、公爵は俺以上の敵であったはずだ。

 それが今や、まるで忠誠を誓うかのように片膝をついて公爵に従っている。 


「公爵様にたてつくなんて、絶対に許しません! 下条匠、あなたはもう死んでくださいっ!」


 一団を代表して前に出たのは、ポニーテールの少女だった。

 柏木かしわぎ璃々りりだ。普段はつぐみを姉のように慕っている子で、公爵のことを毛嫌いしていたのをよく覚えている。

 それが、このありさまだ。犬歯をむき出しにして、剣先を俺に向けている。

 つくづく〈操心術〉の威力を思い知らされる。


「紹介しよう、タクミ殿。〈操心術〉によって従う――我が配下たちだ」


 まるで自慢のコレクションを紹介するかのように、公爵は高らかと宣言したのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ