表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/211

うちの子すごいかも!〜連理

理織(りおり)を部屋で寝かせた後、私は屋敷の隣にある(さとる)さんの工房へ走った。


「理さんっ!」


ばぁんっ!と扉を思いっきり開けて駆け込んだ。

ビクッとさした理さんが、


「どうしたの?何事?」


焦ったように立ち上がった。


「あっ、お仕事中にごめんなさい」

「いや、大丈夫だよ。キリのいいところだし話聞くよ」


ふわりと笑ってそう言ってくれた。

うーん、理さんてば相変わらず優しいんだから、もう。大好き!


「ありがとう。あのね、さっき理織に何しようか聞いたら、魔法使うっていうのよ。だから魔力のこととか説明しなくちゃと思って、ステータス画面の魔力の数値を確認したのね。」


「あれ?リオは文字読めるんだっけ?」

「ううん、まだよ。明日から少しずつお勉強始めようかなって思ったのよ、理織も文字解りたいみたいだったから」

「そうか、ムリさせない程度にゆっくり始めてみようか」


理さんも賛成してくれた。良かった。


「それでね、魔力の数値が20らしいのね。理人(りひと)達より気持ち多いくらいだったんだけど、すごいのよ!」

「何が?」

「私が魔力を理織に流したら、すぐにポカポカっていうんだもの。いきなり魔力感じたのよ、理織ってば」

「本当かい!」

「えぇ、本当よ!すごくない?」

「すごいよ、理人達は1時間かかってもわからなくて、途中で飽きて何日もかかったんだよね。確か」


そうそう、と頷く。

飽きてゴネて泣いていやだーーーって、違う意味ですごかったの思い出したわ…

ちょっと遠い目をしちゃうわね。


「しかもそれだけじゃないのよー」

「魔力感知しただけですごいと思うけど、まだ何かあるのかい?」


理さんは目をパチクリさせている。


「聞いて驚けー、なんと魔力循環もしてみせたのよー」

「はっ?循環もしたの?ウソでしょ?」

「ウソじゃないのよー、本当なのよーすごくない?うちの子すごくない?」

「すごいに決まってる、って言うかすごすぎない?」


もうね、私も理さんもすごいすごいの繰り返しになっちゃったのよ。


「しかもね」

「えっ?まだ何かあるのかい?」

「確証はないんだけど、理織魔力見えるのかも」

「ホントに?どうしてそう思ったの?」

「だって、私が魔力視で魔力が動いてるのみてたら、ママのおめめきらきらって言ったのよ、あの子」

「確かに連理(れんり)さんの魔力視使用時は目がキラキラしてるよね、あれは綺麗だよね」


もう、理さんってば恥ずかしいじゃないのよー。

頬を両手で覆って、クネクネしたら苦笑われたけれど、ちょっとひどくない?


「あっ、でリオはどうしてるの?」

「体力10しかなくて、魔力循環したら疲れたみたいで寝ちゃったのよ。それで相談に来たんだけど、理織の分の魔力枯渇させる魔導具用意してもらえる?」


手のひら合わせてお願いって首傾げたら、再度苦笑いされたのは何故かしら?


「まいったな、昨日の今日で必要になるとおもってなかったから、リオ用に調整終わってないんだよなぁ」


あら、どうしましょう。


「理織、魔力増やす気満々で今日の夜から?ってお昼寝前に言ってたんだけど…なんとかならない?」


マジかーって、天井仰いじゃったわ、理さん。

ごめんね、私だって予想外だったのよー。

初日から魔力循環まで、出来るようになるなんて誰も思わないわよ。

こんなに魔力操作が上手いなんて、もしかして理織ってば、天才なのかしら?

なんちゃって。

天才でも違っても、好きなことをのびのびさせてあげたいわ。


「リオがお昼寝から起きたら、連れてきてもらえるかな。なんとかするから」


魔道具のことは、やっぱり理さんね。


「頼りになる。ありがとう。またあとでね」


そう告げて私は、工房から屋敷へ戻った。

あぁーもうホントに理織すごいなぁー。

将来が楽しみね。

むしろ、明日からが楽しみね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
なんか、面白そうな雰囲気ではあるけど、神凪家の名前が「り」ばっかりで覚えにくい。。 理一(りいち)、理人(りひと)に理哉(りなり)はまぁ、読めるから、分かるけど理理(りのり)はちょっと…… まぁ、笑…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ