プレゼントを考えよう!
理編と果梨の5つ子の体重がやっと2000gを超えて退院できた頃、笑理が双子を産んだ。
女の子の双子だ。
名前は紅芽理と紅朱理。
理芳の屋敷は、一気に赤ちゃん率が高くなった。
理芳52歳と紬51歳は、7人の孫持ちになった。
デレデレなのは仕方ないのかな?
紬がたくさんベビー服作ってるみたい。
7人お揃いらしい。
服のおしり部分に、りらん、りりん、りるん、りれん、りろん、あめり、あしゅりと名前入りらしい。
ぜひ並んだおしり側から見てみたい。
本当は、ウサギのしっぽをつけるつもりだったみたいなんだけど、名前入れちゃったからこの服には付けられなかったんだって。
赤ちゃんの服のおしりに、ウサギのしっぽ!
そんなの可愛いに決まってるよね。
ホーンラビットとダブルホーンラビットの毛皮を使って、ウサギのぬいぐるみも作ったみたい。
紬にお願いして、私も作ってもらおうかな?
絶対可愛いでしょ!?
私たちはまだ会いに行けないから、スノーピークみんなで贈り物考えることにしたよ。
ベビーリングは、理編や笑理たち親が自分たちの魔力から作った魔宝石を使って作るみたい。
愛理がお願いされてるみたい。
シルバースプーンは、理芳と紬がフォークもナイフも箸もセットで用意してあるみたい。
なら、私たちはどうしようか?
「リオリ、フェリーラザにはそういうのなかったのか?」
「赤ちゃんに贈るもの?」
シュウにそう聞かれたけど、なんかあったかしら?
「アレド、そんな風習みたいのあった?」
「あー、あれですね。死なずに生き抜けってことでナイフを渡すんだったと思います」
うわーそんなんだったっけ?
「赤ちゃんにナイフ!?」
洋太が驚いてるわよ。
私も驚いたわよ。
「「あぶなーい」」
双子は首をふるふる振っている。
うん、あぶないね。
「それは却下だよね」
蘭からもダメ出し出ました。
「ケガしちゃうんだぞ。ダメだぞ」
もちろん嵐からも…。
うん、だめだよね。
「りおもそれは無しだと思う」
「だな!別の考えようぜ」
満場一致で却下で。
フェリーラザって、変よね。
なんで、赤ちゃんにナイフを贈ろうと思ったのかしらね?
生き抜けってメッセージにしたって他のものでもよくない?
リオールはそんなのなかったわよね?
生まれた時から、歓迎されてなかったからなのかな。
まっ、今更だけどね。
「「あっ!ラビットフットはー?」」
双子のナイスアイデアじゃないの?
「おっ!いんじゃないか?」
シュウも賛成?
「デカすぎなんだぞ?」
赤ちゃんには大きすぎるかぁー。
「「りおりーちっちゃくしてー?」」
なるほど。
サイズ変換すればいいのか。
「幸運のお守りだもんね、僕はいいと思う」
蘭も賛成?
「そうだよね、ふわふわだからケガもしないよね」
洋太も賛成ね?
確かに!
「それなら、ダブルホーンラビットのにしたいな。真っ白で赤ちゃんにピッタリじゃないか?」
シュウ、それいいね!
「新宿ダンジョン1階層で、ダブルホーンラビット狩まくるんだぞ!」
でも、あれからダブルホーンラビット見てないんだけど、大丈夫かな?
いるといいんだけど。