ドワーフの槍〜洋太
累計PV3,120,000PV突破です。
ブックマーク3,100突破です。
ありがとうございますm(_ _)m
嬉しいです(^o^)
僕はこれから槍を育てる。
ちょっと意味がわからないよね。
宝箱から出た槍は小さな槍だった。
ドワーフの槍って言うんだって。
毎日お酒をかけて、磨くと僕の希望する槍に育つ、らしい。
意味がわからないよね。
でもさ、僕はまだ小学生なわけですよ。
お酒とかどうすれば良いの?
大人の人に協力をお願いするしかないよね。
そしたら、理人さんが手を上げてくれたんだよ。
よかった。
で、これから1回目のお酒で磨いてみる。
どうなるかみんな気になるみたいでスノーピークのみんなも一緒にいる。
「笑理姉さんは、強い酒が良いとかって言ってたけど、最初は軽めのから試したいよな?」
「ですね。この槍の反応とかみたいですよね。反応するのかわかんないですけど」
だって、槍だよ?
でもドワーフの槍だしなぁ。
今の槍のサイズは、全長30センチ。
ねっ?小さいでしょ?
ホントに育つのかな?
「ビールから行ってみようぜ?」
僕よりなぜか理人さんの方が楽しそうでノリノリですけどね?
10センチほどの穂先に理人さんがビールをかける。
そのあと僕が布で磨く。
すると、刃の部分に紋様?文字?が浮かび上がった。
「なんか浮かんできた」
「文字か?」
「「もよー?」」
「読めるから文字だねぇ」
「リオリ読めんの?」
「えっ?読めない?」
僕もじっとみてると、漢字にフリガナふられてるみたいに、文字が浮かび上がった。
「読めた!」
【美味い!美味いが量が足りん。もっとかけるが良い。明日はもっと酒精の強いものを】
「だって」
「さすがドワーフの槍だな」
「ドワーフはやっぱり酒呑みなんだな?」
「「もっとかけるー?」」
「そうだね、かけてみようか?理人さんお願いします」
かけたらどうなるのかな?
理人さんは、さっきと同じビールを穂先に再度かけた。
刃が全部吸収してるのかな?
こぼれないのもすごいよね。
刃が一瞬赤っぽくなって戻った。
えっ?一瞬酔っ払ったのかな?
それとも嬉しかったのかな?
それから毎日、槍にお酒をかけて磨き続けた。
毎日理人さんには、申し訳なかったんだけどね。
用事があって理人さんがダメな時は、理音さんが代わりに来てくれたよ。
初めのうちは、色んなビールをかけてたんだけど、違う酒に変えろと浮かび上がったので、果実酒にしてみたら、甘い酒は止めろと言われた。
この槍、ワガママみたいだよ?
作ったドワーフの人がそうだったのかな?
しかたないから、次は焼酎にしたよ。
リオランドのお酒の階層から順番に用意してるんだよ。
焼酎って、芋とか蕎麦とか麦とか米とかなんか色々あるんだって。
僕にはわからないから理人さんにお任せだよ。
1ヶ月くらい続けてたら、槍の全長が40センチくらいになったよ。
ホントに育つんだ?
ちょっと疑ってたんだけどね。
実際に槍として、ダンジョンで使えるようになるのは、どのくらい時間がかかるのかな?
どんな槍がいいかな?
磨きながら考えないとね?
お読みいただきありがとうございます!
もしよければ評価もおねがいしますm(_ _)m
トーヤのテンションがあがります(笑)
感想、誤字脱字報告もありがとうございます。