モンブランは栗って意味じゃないからね?〜蘭
累計PV2,070,000PV突破です。
ブックマーク2,600突破です。
ありがとうございますm(_ _)m
嬉しいです(^o^)
この間拾ってきた栗を茹でて?から大きくなるポーション1滴で10倍の大きさにした。
理人さんに、お願いして1本作ってもらったの。
だからこれは僕専用の大きくなるポーションだよ。
この大きい栗の皮剥くの?剥けるかな?
あっ、インベントリの解体で出来ないかな?
おー!出来た!
綺麗な栗が出てきたよ!
渋皮もついてないね。
この栗を使ってまずマロンペーストを作るよ。
栗と同量の今回は生クリームと栗の半量の砂糖を計るよ。
細かく砕いた栗と計った砂糖の半分を混ぜ合わせるよ。
ラップして少し寝かせるとしっとりするよ。
鍋にしっとりした栗と計った半分の生クリームを入れるよ。
ちょっと弱めの中火で加熱するよ。
沸騰したら3分くらいだって。
隣で五味さんが教えてくれながら、見守ってくれてるよ。
ゴムベラでずっと混ぜるよ。
温かいうちにフードプロセッサーでなめらかペーストを作るよ。
寮の食堂の調理場を借りてるんだけど、
フードプロセッサーも置いてあったので借りてるよ。
作ったペーストを鍋に戻すよ。
残りの生クリームと残りの砂糖を入れて鍋で煮るよ。
加熱して沸騰してから3分。
テロテロだけど冷えたら固くなるみたいだよ。
ざっくりさした説明だけど、マロンクリームが出来たよ。
味見は必要だよね。
うん、美味しいね!
五味さんどうかな?
サムズアップもらったよ。
やったね!
モンブランの土台は、僕はスポンジケーキが好きだから独断でスポンジにするよ。
丸い型で抜いて、その上に大きくしてない栗を1個乗せるよ。
もちろん茹でて皮むいて、甘露煮にしたやつね。
マロングラッセにしたかったんだけど、時間かかるみたいだったから、今回は甘露煮にしたよ。
マロングラッセは、時間のある時に準備しておくことにするよ。
で、またモンブランを作ろう。
マロングラッセを入れたモンブランと、
甘露煮を入れたモンブランの違いは、
わかってくれるかな?
もちろん説明なしで食べてもらわなくちゃね?
また今度の話だけどね。
とりあえず今日は、甘露煮だよ。
ホイップした生クリームで栗を隠すようにするよ。
モンブランは山だからね?栗じゃないよ?
だから山みたいにマロンクリームを搾り出すよ。
いいね、美味しそうだよ。
大きくした栗1個で、スノーピークの分のモンブランは出来上がったよ。
みんな喜んでくれるかな?
美味しいって言ってくれるかな?
ドキドキだね。
「えー?これ蘭がつくったの!?」
理織ちゃんが目まんまるにして驚いてる。
そんなに?
「すげぇーな!」
秋くんも驚いてる。
「うまそうなんだぞ!」
ちゃんと美味しそうに見えてるみたい。
嵐くんがヨダレたれそう。
「なんだっけこれ?モンブラン?」
洋太くん、知ってた?
「「たべていー?」」
あー、輝理ちゃんと煌理ちゃんは通常運転だねぇ。
「食べてみて?」
そう言うしかないよね?
だってみんなフォーク持って、待ってるんだもん。
みんなが食べるの待ってから、僕も食べる。
うん、ちゃんと美味しい!
みんなからも、美味しいとかウマいとかヤミーとかもらったよ?
美味しいって言ってもらえるの嬉しいね。
また今度なんか作ろう。
お読みいただきありがとうございます!
もしよければ評価もおねがいしますm(_ _)m
トーヤのテンションがあがります(笑)
感想、誤字脱字報告もありがとうございます。